![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:40 総数:227253 |
京大分教室の掲示板〜6月〜![]() ![]() 京大掲示板は6月に入ってから毎日雨が降っています。 「梅雨」や「雨」というとなんとなく憂鬱になったりするかもしれませんが、6月に降る雨は稲や野菜などの成長を左右するとっても大事なものです。 人間や動物や植物の命に必要不可欠な水が、空からたくさん降ってくると思えば、「梅雨」も「雨」も迷惑どころかとってもありがたいものに感じられますね。 そんな「雨」ですが、「雨」にはたくさんの名前があることをご存知でしょうか? 「五月雨」や「時雨」はよく聞くと思いますが、他にも「篠突く雨」、「卯の花腐し」、「緑雨」、「天泣」など、降る季節によって、降り方によって「雨」は色々な名前をもっています。 日本人の感性は本当に素晴らしいですね。 これでちょっとでも「雨」のことが好きになってもらえたら嬉しいです。 中学部1年生 深草福祉農園体験![]() ![]() 室内作業では,ギフトカタログの入る箱折りを体験しました。「商品になるものなので,丁寧に扱うように」と聞いて緊張した表情でした。しかし,自分の折った箱を,「きれいに折っている。」と褒めていただき,嬉しそうな顔をしていました。 この三日間は,2年生の職場体験の取材に行ったり,農園で体験学習を行ったりと,普段体験できないことを体験できて,充実した三日間となりました。 中学部2年生 職場体験三日目![]() ![]() どの事業所の方からも,「三日間しっかりと作業をしてくれました。」というお言葉をいただきました。皆,意欲的に取り組むことができてよかったと思います。 三日間を通して,様々なことを体験し,学び,感じることができました。この経験を,今後に生かしてほしいと思います。 中学部3年生 上級学校見学三日目![]() ![]() どの学校も設備が充実していて,生徒は「大学生って楽しそう。」という感想を述べていました。 三日間の上級学校見学で,普段経験できないことをたくさん経験することができました。今後の自分の進路選択の参考にしてほしいと思います。 小学部 和太鼓の練習スタート![]() 中学部1年生 職場見学二日目![]() ![]() 中学部2年生 職場体験二日目![]() ![]() また,今日は図書館で体験をしている生徒が,絵本の読み聞かせを行いました。少し緊張しているようでしたが,一生懸命読むことができました。 明日で職場体験も終わります。この経験が今後に繋がるように,最後まで精一杯取り組んでほしいと思います。 中学部3年生 上級学校見学二日目![]() ![]() その後,京都造形芸術大学に行き,アートギャラリーや図書館を見せていただいて,学生食堂でお昼ご飯を食べました。皆しっかりと話を聞き,大事なことは各自メモを取っていました。 明日は京都教育大学の見学に行きます。上級学校見学も最終日です。色々なことを吸収してほしいと思います。 中学部1年生 職場見学一日目![]() ![]() 中学部2年生 職場体験一日目![]() ![]() 各事業所で,それぞれの仕事に取り組み,初めての「労働」を経験します。3日間の長丁場ですが,がんばってやり遂げてほしいと期待しています。 |
|