京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up27
昨日:85
総数:430299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

運動会延期

 本日予定していました運動会は,残念ながら雨と運動場の状態が不良のため,延期します。10月22日(火)に行います。22日は,給食がありますので,お弁当はいりません。
 今日は全校児童,午後2時ごろ下校します。
画像1

歯みがき指導

画像1
画像2
歯科衛生士の方に学校に来ていただき,
歯みがきの大切さや歯みがきの仕方を教えてもらいました。
甘いもの大好きな「すきちゃん」が,ジュースを飲んだ後,
歯みがきしないで寝たのを見て,1年生の子どもたちは
「だめー!!」と,大騒ぎ。
歯みがきしないといけないということは,よくわかっているようです。
歯みがきの正しい仕方も教えてもらいながら一緒にやってみました。
おうちでもしっかり歯みがきしてほしいですね。

春日丘中フェスティバルに行ってきました

画像1画像2
11日(金)に,春日丘中学校のフェスティバルに行ってきました。
以前,中学生がお知らせに来てくれていたので,子どもたちは
とても楽しみにしていました。
グループに分かれて,中学生のお姉さん・お兄さんに案内してもらい,
いろいろな出し物を楽しませてもらいました。
的当てや風船釣り,大きな滑り台や迷路など,楽しい出し物がいっぱい
ありました。
中学生のお兄さん・お姉さんにお礼を言って帰ってきましたが,
「もっともっといたかった!」と,どの子もとても楽しかった様子でした。

そーらん そーらん

画像1
画像2
画像3
明日がいよいよ運動会本番。夏休み明けから練習を頑張り続けてきました。学年みんなで心を合わせて,最高の演技を披露したいです。息の合った掛け声と,気合いの入った踊りに,どうぞご期待ください。

騎馬戦「日野 秋の陣」

画像1
画像2
画像3
明日に運動会を控え,最後の学年練習を行いました。騎馬戦は,赤組・白組のプライドをかけて3本勝負で戦います。1対1の真剣勝負やチームで作戦をたてて戦う大将戦など,迫力満点の戦いをご期待下さい。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日が小学校生活最後の運動会です。運動会をしめくくる「組み体操」の最後の練習を行いました。明日の運動会でも,みんなと力を合わせ,一生懸命に練習してきたことを出し切ることができればと思います。思い出に残る運動会にしたいです。

音楽部の演奏による開会式

日野小学校の運動会では,音楽部の高学年のみんなが開会式や閉会式でも大活躍をしてくれます。運動会に向けて,開会式での校歌や優勝杯返還のファンファーレ,得点発表でのドラムマーチなどを色々な楽器を使い生演奏をしてくれます。今日の全校練習でも,青空のもと素敵な演奏をしてくれました。運動会の本番でも,素敵な演奏を響かせてほしいと思います。
画像1
画像2

運動会全体練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ待ちに待った運動会が明後日に近づいてきました。今年の運動会は,紅組・白組のどちらの色が優勝するのでしょうか。また,それぞれの学年ごとに色々な競技や演技の練習も頑張ってきました。みんなの全力でがんばる姿を楽しみにしています。今日は,開会式や全校準備体操,応援合戦などの練習をしました。本番の運動会が楽しみですね。

食育のこと

画像1画像2
みんながいつも口にしている食べ物の「食物繊維」について教えていただきました。食べ物についてたくさん知ることができましたね!これからも食べ物を残さず食べようね。

運動会に向けて 〜日野秋の陣〜

画像1画像2
 運動会が近づいてきました。山の家が終わった5年生は,今,運動会の練習に一生懸命です。
 騎馬戦では,掛け声を上げながら迫力ある戦いができるようになってきました。
 来たる19日!日野小運動場にて いざ勝負!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/19 運動会
10/21 クラブ(運動会延期の場合はなし) 視力4年
10/22 運動会予備日 ALT
10/23 新入学児童受付開始11/6まで 視力3年
10/24 三校研修会(春日丘中)6年ジュニア京都検定
10/25 代休日
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp