![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251490 |
教職員の「人権教育研修会」
10月27日(日)の日曜参観で,「人権多文化授業」を全校で取り組みます。その後,教職員で「日本語教室って?」というスライド劇を行います。今日は研修として教職員で練習を行いました。来週にあと1回リハーサルを行って,いいものを子ども達や保護者の方々に見てもらいたいと考えています。
![]() ![]() 3年生 音楽
3年生はリコーダーをがんばっています。今日は,「レッツゴーソーレー」という曲をみんなで合奏しました。旋律の動きやリズム,音の重なりを考えながら演奏しました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行の写真が掲示されました![]() ![]() 5,6年生 「ジュニア京都検定」にチャレンジ
5,6年生は,歴史都市・京都から学ぶ「ジュニア京都検定 基礎コース」にチャレンジしました。テキストを使って学習したことを思い出したり,自分が体験したことを生かしながら難問にチャレンジしていました。
![]() ![]() 1年生 算数 「たしざん」
1年生は算数で「たしざん2」の学習をしています。「たしざん2」は繰り上がりのある足し算で,加える数を分解して計算します。10になるように分解することを繰り返して学習しました。みんなしっかりと理解できていました。
![]() ![]() 4年生 体育 「すもうあそび」![]() ![]() ![]() 日本語教室 「4年生の抽出授業」
4年生の国語の授業を抽出して日本語教室で行っています。今日は,国語の「ごんぎつね」の最初の学習として一緒に音読をして,物語をこれから学習していく視点を考えました。
![]() 2年生 算数 「かけ算のしき」![]() ![]() 「のびのびグループ」と「ぐんぐんグループ」に分かれて,「かけ算」の最初の授業ををしっかりと行っていました。 3年生 社会科 「社会見学のまとめ」
昨日,「社会見学」で行った京都タワーでの学習のまとめをしています。いただいたしおりやパンフレットをもとにノートにまとめていました。
![]() ![]() あゆみ学級 「学習発表会」に向けて
あゆみ学級は,学習発表会に向けて練習を始めています。「おりこひめとおまのじゃく」という音楽劇です。せりふや歌,踊りや動きを覚えて仲良く練習をしています。
![]() ![]() |
|