![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333802 |
『お・も・て・な・し』〜授業参観その3〜
アリソン先生は、舘林さんに通訳してもらいながら授業の内容をお聞きになっておられました。
最後に行った6組では、子どもたちが楽しそうに一生懸命学習する姿に感心され、感激されていました。 ![]() ![]() ![]() 『お・も・て・な・し』〜授業参観の2〜
音楽の授業へ行った時、2−3の生徒達が合唱コンクールで歌った「心の瞳」を合唱してくれました。あまりの美しさと一途な姿に、お客様が感激して涙を流されました。
2−3の皆さん、合唱確かに素晴らしかったよ! ![]() ![]() ![]() 『お・も・て・な・し』〜授業参観の1〜
午後から特別なお客様をお迎えしました。
先ずは、6時間目の授業参観にあんないしました。行く先々で「ハロー」という歓迎の声が上がりました。 うちの生徒達は、既にみられることを嫌がりません。むしろ、誇らしく思っているようでもあります。 ![]() ![]() ![]() 『選挙公約を昼の放送で』
今日は朝から生徒会本部役員の選挙活動が行われています。
昼休みを活用して、各教室のTVに向かって自己紹介し、公約を述べるという活動を行っています。 今日は生徒会長と副会長に立候補している人たちが集まりました。 選挙管理委員長からの紹介の後、順番にカメラの前の椅子に座りました。 この活動は、明日以降も続きます。 緊張しつつも頑張って話していました。 ![]() ![]() ![]() 『雨の気配』
おはようございます!
今日は午後から大切なお客様が来られます。できれば、雨には降らないでおいてほしいものですね。 各学年の代表生徒達、PTA本部の皆さまは、それぞれに準備を整えてきてくれています。先生方にも指導の面で、随分無理をお願いしました。 「せっかくだから心のこもったよいものにしよう!」と取り組み出したところ、ドンドン派手になっていきました。これが花山中のよいところ(カサンズプライド)です。 お客様の反応が、今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『休日の部活動』〜女バレ〜
体育館では女子バレー部が練習をしています。
山口・岡本先生の指導のもと、元気に声を出して頑張っています。 何とか、ベスト8以上まで勝ち上がってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 『休日の部活動』〜野球〜
14日(月)は体育の日。
花山中は朝から活発に動いています。 グランドでは、野球部が他校を招いて熱心に練習試合をしています。 今も活発な声が窓外に響いています。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜野球その3〜
実は、この攻撃の最中、私は会場を後にしなくてはなりませんでした。
私の住む地域のお祭りで、神輿が通る際にはどうしても家にいなければなりません。 お神輿を待っている際中に教頭先生からメールが入り、5−1で勝利したことを知りました。 先ずは、1回戦勝利おめでとう! まだまだ先は長い、わかさスタジアム目指して頑張れ! ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜野球その2〜
初回からいきなりのチャンスが訪れました。
しかし、ここは得点には至りませんでした。2回も両チーム無得点。 3階裏の攻撃で一気に点を入れました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜野球〜
13日(日)午後2時30分から岩倉北グランドで2次戦の1回戦が行われました。
相手は西京極中学校です。 大柄な選手はいないものの、結構上手でピッチャーもしっかりとしていました。 試合開始からの様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() |
|