![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563766 |
給食室からこんにちは![]() 今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉みそ納豆、ほうれんそうのおかか煮、キャベツの吉野汁でした。 なんといっても、今日の給食の話題は、「納豆」の出番です。好き嫌いもありますが、一口食べると、ごはんによく合ってお肉の味もまざり、「おいしい!」の声が聞かれました。加えて楽しく、海苔巻にして食べたのでおいしさ倍増です。 吉野汁は、素材からだしが出ていて、いい感じです。おかか煮は、おかかが醤油味とうまくあって食欲をそそります。隠し味は、だし昆布のおだしです。 2年 ポンポンは,やる気出させる魔法の道具! 2013/10/15![]() ![]() 「イロトリドリ」のポンポンが揺れてとてもきれいです! ポンポンを持つだけで,子どもたちのやる気が2倍,3倍になったように感じました☆ 2年 全校練習,2回目!! 2013/10/15![]() ![]() ![]() 入場行進,開会式,全校体操,応援練習,たてわり種目のリレーと,前回同様盛りだくさんの練習内容でした。 本番の土曜日まであと少し!すてきな運動会にしたいですね。 つばさ 「支部育成学級合同社会見学・太陽が丘」帰校![]() ![]() ![]() 無事に行って帰ってくることができました。 一緒に行ってくださった校長先生や他校の育成学級の友だちに感謝です。 一番印象に残っているのは,4校で集まって自己紹介をするときに,美豆小学校が一番目だったのですが,全員が立ってしっかりみんなに発表できたことです。 また,帰る前に楽しかったことはありますか?と聞くと,美豆小学校の子ども達が真っ先に手を挙げて,前に立って発表してくれたことです。 みんな成長したなぁ…と感じました。 仲良く楽しく過ごせた秋の一日でした。 ★3年・納豆とごはんと海苔★2013/10/16![]() 給食時間,教室が,納豆のかおりであふれました。 味付け納豆をごはんの上にのせて海苔でまいて食べました。 これが,なかなか,おいしい!! みんな残さず,おいしくいただきました。 ★3年・3年掲示板★2013/10/16![]() 3年生の掲示板を新しくしました。 お話の絵を掲示しました。 ★3年・方位磁針★2013/10/16![]() 理科の学習で,方位磁針の使い方の学習をしました。 簡単そうですが,子どもたちにとっては,これが,なかなかむずかしい! 教室で使い方の学習をしたあと,運動場で,方位磁針を使い、実際に方角を調べてみました。 3年生になると,いろんろな道具を使うことができるようになります。 太陽ヶ丘合同社会見学(5)![]() ![]() ![]() みんな元気です。 太陽ケ丘合同社会見学(4)![]() ![]() ![]() ジャンボすべり台が大人気です。 太陽ケ丘合同社会見学(3)![]() ![]() ![]() |
|