京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:199554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

今年度も半分が過ぎました

画像1
画像2
11日(金)に本校の終業式が行われました。
4月からの半年間で子どもたちは,さまざまな学習・体験を通じて成長したと思います。

そのことを示すかのように,夏休み前あたりから9月までの間にさまざまな場面で活躍した児童たち表彰されました。
学習や芸術・スポーツなどにおいて,たくさんの児童が力を発揮し,賞状を受け取ることができました。
その数がたいへん多いので,児童たちからは驚きのどよめきが。
受賞した児童たちには,笑顔が見られました。

土日を入れて数日間の休み(秋休み)がありますが,心身ともに新たにして後期をスタートしてほしいですね。

みややま 敬老福祉のつどい

画像1
画像2
10月6日(日)に小栗栖宮山小学校 体育館で
「みややま 敬老福祉のつどい」が行われました。

小栗栖宮山小学校からは,
2年生が作文の朗読
3年生が記念品の作成
合唱団が歌とリコーダー演奏でお祝いしました。

作文では,それぞれのおじいさんおばあさんへの思いや
これからの健康への願いを伝え,
合唱団は,ふるさとにかかわる歌で
地域への思いやそれを支えてきた方々への感謝の気持ちを
伝えました。

合唱のアンコールでは,会場みんなで「ふるさと」を
歌いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 視力検査(6年生)
10/18 植物園見学(1年生・2年生・育成)
視力検査(5年生)
10/21 クラブ活動
視力検査(4年生)
10/22 授業参観・懇談会
体操服販売
視力検査(3年生)
授業開始
10/16 後期始業式
地域行事
10/19 ハロー宮山
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp