京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:40
総数:874271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

全校練習 2

開会式での「聖火入場」の練習もしました。
聖火リレーをしながら,トラックを回ります。
画像1
画像2
画像3

全校練習 1

10月10日(木),第1回目の全校練習がありました。
最初の入場の隊形に並ぶところからきちんとできて,どの組も大変立派な態度で練習に臨むことができました。
画像1
画像2
画像3

食の指導〜赤色の食べ物について知ろう〜

4年生は,ランチルームで「食」に関する学習をしました。
今日の学習を通して,赤色の食べ物の種類や働きを知って,進んで食べるようにしていきましょう。
画像1
画像2

全校体操の練習!

中間休みに体育館で全校体操の練習をしました。5・6年生の全校体操係のリードのもと,頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

音楽に合わせて

6年生の組体操は,それぞれの技を音楽に合わせて行っていく練習をしています。
画像1
画像2
画像3

視力検査

10月の「保健の日」には,「10月10日は目の愛護デー。目を大切にしよう。」という学級指導をしました。
各学年順番に視力検査も行っています。10月8日(火)は,2年生でした。

画像1

かけ算

2年生は,算数で「かけ算」について学習しています。
カードを使って,5の段の九九を覚える学習もしています。
画像1
画像2
画像3

花笠音頭+JOY!!

2年生は運動会で「花笠音頭」と「JOY!!」の曲で踊ります。
運動場で隊形移動の練習もしています。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」25 〜帰校〜

10月6日(日)午後4時過ぎ,5年生が元気に学校へ帰って来ました。
解散式で子どもたちは「花脊山の家でのいろいろな経験を今後の生活に生かしていこう。」と決意を新たにしていました。


画像1
画像2

5年「山の家」24 〜退所式〜

長いと思っていた3泊4日の山の家。とうとう退所式です。山の家のみなさんたいへんお世話になりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 全校練習,トイレ清掃,絵本の日
10/17 フッ化物洗口
10/18 全校練習(予備),リハーサル,前日準備,児童係打ち合わせ
10/19 運動会
10/21 運動会代休日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp