![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:63 総数:648424 |
台風26号情報
10月15日(火)
またまた,大型の台風26号が日本列島に接近しています。今のところ,近畿地方への上陸はなさそうですが,大雨や暴風に関する警報,注意報には,十分ご注意ください。 明日,万一警報等が出た場合は,先日配付いたしました「台風に対する非常措置について」のプリントでご確認ください。 (ホームページトップページ右下の「お知らせ」にも掲載しています。) ![]() 落ち葉の季節の前に
10月15日(火)秋休み(第4日目)
今日は,秋休み第4日目で子どもたちは登校していません。 朝から,通用門横のケヤキの木の剪定を,事務主幹の先生と管理用務員さんにしていただきました。 落ち葉の季節の前に剪定しなければ,お隣の王将さんやマンションの住人の方に迷惑がかかります。 高いケヤキの木に登るのは大変危険ですが,安全に注意して慎重に作業していただきました。 きれいに葉を落としてもらってすっきりしました。これで大量の落ち葉で迷惑をかけることがないと思います。 ![]() ![]() 6年のページ 全市陸上記録会2
10月14日(月・体育の日)
本格的な陸上競技場で走るだけでもいい経験でしたが,子どもたちは,各種目に力のかぎりがんばりベストをつくしてくれました。 惜しくも全市8位までの入賞は逃しましたが,100m女子で14秒7(醍醐西ベストタイム)というすばらしい記録も出してくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 全市陸上記録会1
10月14日(月・体育の日)
西京極陸上競技場には,京都市の小学校から6年生が3000人以上集まりました。 開会式後,男子100m(バックストレッチ)女子100m(ホームストレッチ)がはじまりました。 朝は涼しく寒いぐらいの気温でしたが,競技場のスタンドは,日差しが強くじっとしていても汗がにじみでてくるほど暑くなりました。 その中で,醍醐西っ子は,100m,走り高跳び,走り幅跳び,800m,リレーに出場しました。 ![]() ![]() ![]() 全市陸上記録会へ出発!
10月14日(月・体育の日)
今日は,西京極陸上競技場において,第42回京都市小学生陸上記録会が行われます。 本校6年生が15名出場します。 早朝7時集合し,いざ出発しました。がんばって! ![]() ![]() 学区民運動会6
10月13日(日)
3時半過ぎ,最後の種目「小学生リレーの決勝」ですべての競技が終了しました。 雲一つない秋空の下で,無事終了しました。 体育振興会の役員の皆様をはじめ,自治町内会連合会の役員の皆様,各町内の皆様,今日一日ごくろうさまでした。お疲れ様でした。 学区民の皆様には,今後とも本校の教育にご支援・ご協力いただきますようお願いいたします。地域あっての醍醐西小学校です。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 学区民運動会5
10月13日(日)
午前の最終種目の小学生リレーで盛り上がり,昼食後12時半から,午後の競技が始まりました。 「ラムネ飲み競走」は,人気種目で毎年参加者が多いです。今年も大人子ども関係なくゲップゲップしながらゴールしていました。 ![]() ![]() ![]() 学区民運動会4
10月13日(日)
午前中の競技が終わりました。午後からは,団体競技の決勝戦が行われます。 どの町内も和気あいあいで,競技への応援をされています。 午後からも楽しくがんばってください。 ![]() ![]() ![]() 学区民運動会3
10月13日(日)
競技は,予定通り進行しています。 お隣の中山保育園の園児たちもかけつけてダンスを踊ってくれました。 学区民運動会には,賞品がついています。賞品をもらうのも楽しみですね。 本校の先生たちは,スターターとしてお手伝いしています。 ![]() ![]() ![]() 学区民運動会2
10月13日(日)
8時半より開会式が始まり,小学生の個人走競技がスタートしました。 みんないい顔してがんばっています。 ![]() ![]() ![]() |
|