京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:10
総数:365824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 3年生とドッジボール勝負!

画像1画像2
 いよいよ3年生とドッジボール勝負です。
結果は…ぜひ子どもたちに聞いてみてください。
次は高学年に挑戦したい!といっていた子たちもいました。

4年生 点字を作りました

画像1画像2
自分たちで紙に点字を打ちました。
自分の名前,友達や先生へのメッセージなど,みんな楽しんで作成していました。

4年生 3年生からの挑戦状

画像1
ドッジボール勝負をしてほしい!と3年1組のみなさんが
誘ってくれました。いい勝負ができることを
楽しみにしています。

4年生 みさきの家に向けて

画像1画像2
みさきの家に向けて着々と準備が進んでいます。
しおりを作ったり,食事の机の看板を作ったりと
大忙しです。

3年生 視力検査

今日は3年生の視力検査の番です。
養護教諭から,視力のABCDについてのお話を聞きます。
目の健康について考え,普段できることは実践してくださいね。
暗い所で本を読まない!とかね♪

画像1画像2

5年生 読み聞かせ

画像1
朝の時間に,読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは,読み聞かせしていただくのが大好きです♪
ありがとうございました。

5年生 ミシン

画像1
ミシンの練習をしました。
とっても盛り上がりました。
みんなで楽しく練習できました♪

5年生 想像のつばさを広げて

画像1画像2画像3
図工では,お話の絵に取り組み始めました。
想像で描くことを楽しんでほしいと思います♪

5年生 カルシウム

給食の時間,1組に栄養教諭の澤島先生が来てくださいました。
今日のお話は「カルシウム」。カルシウムは有名な栄養ですね。
みんなもよく知っていました。
画像1

5年生 6年生先生

画像1画像2
始業前の時間に,6年生が教室に来てくれました。
今月の歌『COSMOS』の,副次的な旋律のお手本を聴かせてくれたのです。
今回の曲はとっても難しいのに,6年生はすでにかなり上手でした。
5年生も追いつきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期始業式
10/16 自転車教室 5年生
10/17 検尿 第一次
10/18 検尿 第一次
犬と人との関わりをまなぶ 1年生
10/20 みさきの家 4年生
浄楽学区民親睦大運動会予備日
10/21 みさきの家 4年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp