![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:87 総数:542876 |
陸上記録会![]() ![]() ![]() バレー全市交流会![]() ![]() ![]() iPadを使って花がさデザイナー!
先週、御香宮の花がさを作っているところへ見学に行って、自分たちで写真を撮ってきました。今日は、その撮ってきた写真をiPadで見て、それを参考に、自分たちで花がさのデザインをする学習をしました。iPadを使い、デジカメで撮ってきた写真を見るととっても鮮やかで、オリジナルの花がさ作りたいという意欲がどんどん増してきたようです!
![]() ![]() ![]() しらせたいな みせたいな
今週子ども達は「学校で見つけた秋の草や木の実をお家の人に知らせる文を書こう」をめあてに国語の時間に取り組んできました。運動場や2グラで見つけた思い思いの秋を、五感を使ってくわしく観察し、絵と文に表し、一つの作品にまとめました。「おうちの人がびっくりするくらいかっこいい字で清書しようね。」と伝えるとみんな真剣な表情でプリントに向かっていました。前期終了の今日完成しました。入学して半年でこれだけ長い文章が書けるようになったんだなあと、改めて子ども達の成長を感じました。早速持ち帰ったクラスもあります。まだのクラスも三連休明けに持ち帰りますので、子ども達といっしょに目を通していただき、是非感想を伝えてあげてくださいね。
![]() 昇降口はていねいに
前期最後の掃除時間,昇降口を3年・6年がていねいに掃除しています。風が強いと,運動場の砂がいっぱい入ってきて大変です。はき掃除,拭き掃除などほうきやモップを使って頑張っています。
![]() ![]() 前期終業〜有り難うございました〜![]() ![]() 例年にない暑い10月ですが,3連休には秋らしい気候に戻る予報です。学校で一番背の高い木「ハンテンボク」がすくっと立って運動場の子どもたちを見守っています。秋が深まると,大きな葉っぱを黄色に変えて季節の移り変わりを知らせてくれます。 御香宮のおまつり見学に行きました!
今日は,11月になかよしまつりで「おみせやさん」をするために,御香宮神社におまつり見学に行きました。
昨日は雨で延期になり残念でしたが,今日は天気も良く歩いていると夏のような暑さでした。 御香宮神社に着いて,「どんなおみせがあるか」「おみせにはどんなくふうがしてあるか」を調べてワークシートにメモをしていきました。 「文字だけじゃなくて,絵もかいてあるから分かりやすいね。」 と子どもたちなりに工夫を見つけていました。 午前中ということもあり,お店が少ししか開いていなくて,お店の人の様子までは分かりませんでしたが,子どもたちは「これでお店が開けそうだ!」と満足して帰ってきました。 ![]() ![]() 防災たんけんたい![]() ![]() 図工「お話の絵」![]() ![]() コスモス![]() ![]() |
|