京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up10
昨日:122
総数:1172382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

「ソフトボール」秋季大会 準優勝!

 決勝戦に引き続いて、表彰式がありました。ソフトボール専門部長の先生から、「準優勝の賞状」「準優勝楯」「主将が代表で個人への賞状」という順番で授与されました。専門部長の先生の講評の中に、決勝戦は紙一重の戦いでしたという話がありました。次は樫原中学校に勝てるように頑張りましょう。
画像1
画像2

「ソフトボール」秋季大会 決勝 樫原中に惜敗!

 A・Bグラウンドの準決勝戦終了30分後から決勝戦が始まりました。決勝の相手は樫原中学校でしたが、1回表ミスでランナーを出しましたが、後続をうまく断って無難に立ち上がりました。その裏1番がレフト前ヒットすかさず盗塁で0アウト2塁、2番がサードへの内野安打で1・3塁、盗塁を決めて2・3塁、1アウト後4番のサードゴロの間に3塁走者がホームをついて1点を先制しました。その後、ピンチはありましたがピッチャーが踏ん張って、角(すみ)1のまま試合は進みました。このままいくかと思われましたが、6回表相手攻撃で2アウト1塁から、セカンドゴロが走者に重なり見えなくなり、打球は右中間をてんてんと転がり2点を奪われました。7回裏2アウトから1番がセーフティーバンドで出塁すかさず盗塁で2アウト2塁、1打同点のチャンスで2番がレフトへヒット性の当たりを放ちましたが、レフトに地面すれすれで好捕され試合終了となりました。投打ともによくまとまって戦い惜しい試合でした。選手のみなさん本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

「ソフトボール」秋季大会 準決勝 嵯峨中に勝利!

 平成25年10月13日(日)に樫原中学校において、ソフトボールの秋季大会第2日目が行われました。準決勝の相手は嵯峨中学校でしたが、1回裏3点、2回裏1点、4回裏2点、5回裏1点と、相手のミスにうまくヒットを絡めて毎回のように着実に得点を上げ、7対0で5回コールド勝ちをしました。その後、樫原中学校と決勝戦に備えました。
画像1
画像2
画像3

「男子バレーボール」 秋季大会1次リーグ予選始まる!

 本校の男子バレーボール部は部員が少ないので、梅津中学校と合同チームを組んで参加しました。平成25年10月13日(日)10時から洛水中学校において、秋季大会1次リーグ予選が行われました。2試合戦いましたが、蜂ヶ岡中学校と小栗栖中学校に敗れました。明日、洛南中学校で9時30分から3つ目の試合を行います。応援よろしくお願いします。

「サッカー」 秋季大会1次リーグ予選、洛星中と引き分ける!

 平成25年10月13日(日)に洛南中学校において、サッカーの秋季大会1次リーグ予選の4試合目が行われました。対戦相手は洛星中学校でしたが、0対0で引き分けました。これで予選リーグ1勝2敗1引き分けとなりました。

「ソフトボール」 秋季大会 衣笠中に完勝!

 平成25年10月12日(土)に樫原中学校において、ソフトボールの秋季大会第1日目が行われました。対戦相手は衣笠中学校でしたが、12対0で完勝しました。明日、9時から樫原中学校において準決勝、決勝が行われます。優勝目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。

「サッカー」 秋季大会1次リーグ予選、安祥寺中に敗れ、開睛中勝利!

 平成25年10月12日(土)に洛南中学校において、サッカーの秋季大会1次リーグ予選の2・3試合目が行われました。1つ目の安祥寺中学校戦では、文化祭の取組で練習に集中しきれていなかったのか、0対5で敗れてしました。2つ目の開睛中学校の試合は、1対0で接戦をものにすることができました。これで現在のところ、予選リーグ1勝2敗になりました。明日9時から洛南中学校にて、洛星中学校と対戦しますが、是非とも勝利を目指して頑張ってください。


画像1
画像2
画像3

「野球」 秋季大会 二次戦 加茂川中に惜敗!

 平成25年10月12日(土)に勧修寺グラウンドにおいて、野球の秋季大会二次戦が行われました。対戦相手は加茂川中学校でしたが、3回表にタイムリーヒットとミスが重なって2点を奪われました。6回裏1アウトから5番が右中間を破る3塁打、6番がデッドボールで1・3塁、1塁走者が盗塁を決めて2・3塁、7番ところで代打がファーボールで1アウト満塁、8番が押し出しのファーボールで1点を取りました。後続が続かず1対2で最終回、1アウト2塁と攻めましたが残念ながら敗れてしまいました。最後の最後まで勝負にかける思いがよく伝わってきた試合でした。お疲れ様でした。



画像1
画像2
画像3

体育館に響き渡った感動的な全校合唱でした!

「Shining Culture 〜輝け!一人ひとりが主人公〜」というテーマを掲げた今年度の文化祭の最後を飾るべく、全校生徒で「BELIEVE」を合唱しました。迫力のある群読に引き続き、本当に心に響く感動的な合唱でした。今年度の文化祭、また体育祭を含めた学校祭を締めくくるふさわしい大合唱でした。感動をありがとう!

画像1
画像2
画像3

盛り上がっていました 吹奏楽部の演奏!

 吹奏楽部のメンバーが、楽しい曲目を演奏してくれました。途中、それに合わせて会場で生徒たちがダンスで応えていました。演奏終了後、会場からはアンコールの声がかかり、着ぐるみを着た生徒たちとともに、楽しく盛り上がりながら演奏してくれました。生徒も先生も大きな手拍子を送っていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/14 体育の日
10/15 生徒会本部役員選挙告示・受付(21日まで)
10/16 2.3年生学習確認プログラム
10/17 2.3年生学習確認プログラム
10/18 選挙管理委員会
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp