![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:21 総数:278396 |
誰もいない運動場!シーン
今日は、8月8日(木)です。今日は朝から運動場で遊んでいる子どもたちの姿がありません。プール開放やサマースクールも終わり、きっと子どもたちは、近くの公園か家で過ごしているのでしょうか?どこかへ出かけているのかもしれませんね。運動場もガラーンとしています。紫明富士もどこかさみしそうです。みなさん、おもいっきり夏休みを楽しんでくださいね。
![]() ![]() ![]() がんばれ!サッカー![]() ![]() ![]() 楽只小学校のチームが来てくれました。 暑い中でしたが、熱戦を繰り広げてくれました。 保護者の皆様の応援もありがとうございました。 いろんな友達と触れ合うことで、いい汗が流せたと思います。 がんばれ紫明サッカー! 水泳学習(プール開放)本日最終
今日が水泳学習(プール学習)の最終日でした。この間、子どもたちは自分のめあてに向かって少しでも泳げるよう努力しました。6年生は紫明校のプールに入るのが今日で最後です。そして、今日は検定日。自分の泳力を試す最後のチャンスなので、どの子もいっしょうけんめい泳いでいました。
![]() ![]() トイレのスリッパ
学校ではトイレのスリッパをきちんとそろえましょう、と指導をしています。きちんとそろえておくとみんなが気持ちよくはくことができます。
今年から、スリッパにシールをはりシールの色を合わせてスリッパをぬぐと、よりそろえやすくなるためです。 夏休みに入って、みんながより気持ちよくスリッパが使えるように養護教諭が消毒を行いました。 9月以降も指導を続けていきますので、ご家庭でも話題にしていただければうれしいです。 ![]() ![]() ![]() にぎやかなプール!ウサギものんびり!![]() ![]() ![]() ありがとう! ☆紫明夏祭り☆![]() ![]() ![]() 今日は「紫明夏まつり」!みんなで来てください。![]() ![]() ![]() 学校の花壇の様子![]() ![]() ![]() 待ちに待った夏休み!![]() ![]() ![]() 朝会(7月24日)・・・明日から夏休み!![]() ![]() ![]() ひまわり学級・・・挨拶を大きな声でにこにこしながらできるようになったこと。 1年・・・授業中の姿勢や手の上げ方もがすばらしいこと。その場に立って、みんなにその手の上げ方を見てもらいました。指の先まで伸びています。 2年・・・登校したらすぐに水やりをすること。ミニトマトがすくすく大きくなってきていること。一生懸命に育てている様子を知らせました。 3年・・・ノートを丁寧に書いていること。特に算数のノートでは、赤鉛筆や定規を使って見やすく書けていること、ノートを丁寧に書ける人は勉強が楽しくなってくるはずだと言いました。「算数が好きになってきた人?」と尋ねるとほとんどの子が手を挙げていました。嬉しいです。 4年・・・全員が鉄簿の逆上がりに挑戦してきたこと。朝休み、中間休み、昼休み、放課後など、いつも鉄棒の周りには4年生がいました。続けて練習すること、友達を励ましてあげることなどいっぱい頑張っている所を見ることができました。 5年・・・紫明タイムでがんばったこと。朝の会で毎日、日直がスピーチをして、その感想や意見の交流を続けています。いろんな考えがいっぱい出てきていることを褒めました。今日の日直に突然だけれど指名しました。今日話そうとしていることを全校の前で発表してくれました。「セミ」についてでした。しっかりと話してくれました。 6年・・・心と体のトレーニングを続けていること。更衣室を利用している時に上靴がいつもきちんと揃っていること。すばらしいです。「はきものをそろえると心もそろう。」と伝えました。みんなで、それぞれの学年に拍手を送りました。どんなことにも頑張り続ける子ども、努力する紫明の子どもであってほしいと話しました。 子どもたちが、頑張れるためにはきっと各ご家庭での励ましや支えがあったからだと思います。ありがとうございます。日々ご協力いただきありがとうございます。25日からの夏休みを有意義に過ごせますようよろしくお願いします。 8月29日授業再開となります。8月31日は、全学年、土曜学習も実施いたします。 ありがとうございました。 |
|