![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558855 |
調べたことをもとに〜10月1日
5年1組では,この間から豊かな言葉の使い手になるにはというテーマで調べ学習をしていました。今日は,調べたことをもとに作文にまとめていました。
調べノートを見ながらすらすら書く子やどうまとめようか悩んでいる子がいました。 ![]() ![]() ![]() 算数の時間〜10月1日![]() ![]() ![]() あまりがあると,困ってしまう子が多いです。答えを書く時に出てきたあまりの単位で困る子もいます。問題文をしっかりと読むと大丈夫なのです。しっかりと読んで答えていってくれればと思います。 演劇鑑賞教室へ〜10月1日
6年生は,JR京都劇場での演劇鑑賞教室に出かけ,劇団四季の「人間になりたがった猫」を見ます。
貴重な観劇の経験をするのですが,同時に,映画館ではなく『劇場』や『ホール』でのマナーもこの機会に子ども達に教えます。 観劇から帰ってきた子ども達が,どんな感想を言ってくれるのか楽しみしています。 ![]() ![]() ![]() お話の絵2〜10月1日
1組と2組では異なる本を絵にしています。
コンテを削った粉を使って色を付けたり工夫しながら作品を仕上げている子もいました。 ![]() ![]() お話の絵1〜10月1日
2年生は,お話の絵に取り組んでいます。
みんな思い思いに色を塗っています。 ![]() ![]() ![]() 新聞を作っています〜10月1日
3年1組では,社会見学でわかったことを新聞にまとめていました。
子ども達は,見学したときの写真を使いながら,新聞を作っていました。 ![]() ![]() ![]() 楽しいクラブ活動7![]() みんな器用に作っていました。 今日の活動が,前期の活動の最後です。後期には違うクラブに入って活動が行われます。4・5・6年生が一緒に活動するたった一つの学習がクラブ活動です。後期も他の学年の子たちと楽しく活動してほしいと思います。 ![]() 楽しいクラブ活動6
図工室では,工作クラブの子ども達が,「ストローひこうき」を作っていました。
![]() ![]() ![]() 楽しいクラブ活動5![]() チームに分かれて,ゲームを楽しんでいました。 ![]() 楽しいクラブ活動4![]() ![]() |
|