![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:10 総数:365834 |
4年生 本で調べました![]() 私たちがどのように関わっているのか どうすれば関わることができるのかを考え 自分の興味に合わせて調べる計画を立てました。 中には本やアイマスクなどをみて調べようとしている 子どもたちもいました。 4年生 テストも一生懸命![]() テストにも一生懸命取り組んでいます。 4年生 ポートボール![]() ![]() ![]() ひもがからまったりして大変そうでした。 今日はすごい風でしたがみんな一生懸命作戦をたて プレーしていました。 1年生 “ゆうだち”の続き話を紹介しました。![]() ![]() 1年生 音楽の時間の最初
いつも,音楽の時間の最初に,リズム遊びをしたり,体で表現遊びをしたりします。今日は,すずを使って,音をだんだん大きくしたり,小さくしたりして,震源地探しをしました。子ども達の耳はとってもいいので,直ぐに見つかりました。
![]() 曽爾だより 3日目 8
曽爾高原、最後の夕食です。今日は昨日とうって変わって新たに小学校が2校、高等学校が1校と、大所帯です。皆元気で楽しんでいます。このあとはお楽しみのキャンプファイアーです。が、強風のため、急遽、キャンドルファイアーに、変更になりました。
![]() ![]() ![]() 曽爾だより 3日目 7
野外炊事から部屋に帰って少し休んだ後、午後の活動、オリエンテーリングが始まりました。所員の方に地図見方など教えていただいて、出発です。
![]() ![]() ![]() 曽爾だより 3日目 6
焼きそばの出来上がりです。昨日の経験が有るので、結構早い時間で出来上がりました。
いただきま〜す!! ![]() ![]() ![]() 曽爾だより 3日目 5
昼の野外炊事。材料の仕分けを、子供たちが炊事場につく前に、担当の学生ボランティアと教員がしています。
![]() ![]() ![]() 曽爾だより 3日目 4
午前中の活動の始まりは、今夜のキャンプファイアーの出し物の確認でした。それぞれの係が今日まで取り組んできた出し物を、担任の前で発表します。そして、改善ポイントを助言してもらって、さらに練習に取り組みます。楽しいキャンプファイアーになりそうです。
![]() ![]() ![]() |
|