![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333793 |
『オリジナルソーラン』〜2年〜
2年生は、オリジナルのソーランに取り組んでいます。
1年生とは違って「鳴子」も使います。 昨年度に経験しているので、楽しみ方も知っているようです。 ![]() ![]() ![]() 『花山ソーラン』〜1年の2〜
集団演技のトップを切るのが1年生。
君たちの出来遺憾で2年生や3年生のやる気が大きく変化します。 君たち1年生に大いに期待します。 元気よく声を出し、大きな振付で頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() 『花山ソーラン』〜1年〜
1年の「花山ソーラン」練習の様子を紹介します。
元気のよい掛け声も響いています。 ![]() ![]() ![]() 『台風の影響でしょうか』
おはようございます!
台風の影響でしょうか。蒸し暑い朝であります。 先週末に学校祭文化の部を終え、今日は朝から体育の部に向けての学年練習が行われています。文化の部をあれほどよいものにできた皆さんです。 体育の部も思い出に残る感動的なものに仕上げましょう。 ※台風の進路の関係で、予定通りに体育祭が行えるかどうか心配です。 ![]() ![]() ![]() 『陵ケ岡学区民運動会』おまけ
会場で3年生、卒業生、以前の学校での教え子(現在は保護者)がそれぞれ挨拶に来てくれました。
こういうことは、教師ならではの喜びです。 ![]() ![]() ![]() 『陵ケ岡学区運動会』その3
200メートル走は、足に自慢の人たちが出場するようで、見ごたえがあります。
年齢別地域対抗リレーでは、選手が興奮し立って応援するので、レースの様子があまり見えませんでした。 だから写真もほとんど撮影できませんでした。悪しからずご容赦ください。 ![]() ![]() ![]() 『陵ケ岡学区民運動会」その2
サイコロレースと、その次の200メートル走には中学生や卒業生がたくさん出場していました。
![]() ![]() ![]() 『陵ケ岡学区民運動会』その1
10:00過ぎに陵ケ岡小学校に行きました。
こちらでも熱戦が繰り広げられていました。その様子を紹介していきましょう。 大縄とび、アップダウンリレー、サイコロレースの様子です。 ![]() ![]() ![]() 『鏡山学区民運動会』おまけ
本部席にじっとしていますので、笑顔のスナップをあまり撮影することができませんでした。
![]() ![]() 『鏡山学区民運動会』その4
区民運動会といえばやっぱり「年齢別リレー」でしょう。
40年ほど前までは、私も走っていました。当時を思い出しながら楽しく見せてもらいました。 中学生や花山中を卒業した高校生たちの姿も見ることができ、とても嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|