![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:139 総数:1177583 |
テスト2日目(1年)
二日間のテストが終わります。大きな行事の直後だったので大変だったでしょうか。今日の放課後からは、1・2年生の運動部員は新人戦に向けて練習がスタートです。
![]() ![]() ![]() テスト2日目(2年生)
テスト最後の3時間目は英語でした。ちょうど聞き取りテストで、英語を聞いて、話の中に出てくる有名な都市の気温を数字で答える問題もありました。授業で練習したことなんですが、耳を澄まして一生懸命!
![]() ![]() ![]() テスト2日目(1年)
二日目1年生は国語から始まります。1時間目は各クラスともテスト勉強の時間です。
![]() ![]() ![]() 第3回テスト(1年生)
1時間目は理科のテスト。真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() 第3回テスト(1年生)
今日から全校第3回テストですが、朝の小雨で気温も下がり、過ごしやすくテスト日和になりました。朝の学習の時間が終わり、テストが始まると、どのクラスも集中して取り組んでいました。
大事なことは、「最後まであきらめずに解答する」こと。テスト中は、頭をフル回転させて集中する、終わったらいちいち後悔せずに「気持ちを切り替えて次のテストに備える」ことが大切です。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年社会)
各グループの代表が発表し(今日の授業では5つの班)最後に先生がまとめておられました。
![]() ![]() 授業の様子(3年社会)
社会科では報道写真を使ってメディア、マスコミに関する授業です。テーマに沿ってグループで話し合います。
![]() ![]() ![]() 山科中だより第6号
山科中だより第6号を右の配布文書のところにアップしましたのでご覧ください。
![]() ![]() ![]() 授業、放課後学習の様子
授業も集中して取り組んでいます。放課後の学習会も4つの教室に分かれ、60〜70人ぐらいの人が頑張って勉強しています。でもベル着違反はちょっと多いぞ!
![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
グループに分かれて、画面に示された問いのグラフを選んで答えます。たくさんのグラフ(比例、反比例、一次方程式、二次方程式など)から選ぶのですが,当てずっぽうはだめですよ。
![]() ![]() ![]() |
|