京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:63
総数:648419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

緊急 台風24号接近に伴う非常措置のお知らせ

10月8日(火)

 今朝,「台風等に対する非常措置について」について,お知らせいたしましたが,再度お知らせいたします。

 現在,台風24号が接近しております。緊急時の学校の非常措置について,4月11日付で「台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ」を配付しておりますが,本日,特別警報がでた場合の措置も追記して,再配付いたしましたのでご確認ください。

 なお,このホームページでもトップページ右下の「お知らせ」で掲載しております。

 台風24号情報
 10月8日13時30分現在, 強い台風第24号は、8日12時には五島市の西南西約180Kmにあって、北へ毎時30kmで進んでいます。
 中心気圧は965hpa,中心付近の最大風速は35m/sです。

 この台風は、9日0時には対馬近海に達する見込みです。9日12時には米子市の北約170kmmに達するでしょう。その後、温帯低気圧に変わり、10日9時には三陸沖に達する見込みです。
 台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。(yahoo台風情報から)
画像1

放課後まなび教室

10月8日(火)

 火曜日は部活動と重なり,高学年の参加は少ないですが2〜3年生は,いつものように参加してくれました。
 テーブル,座卓すべて使って,宿題をはじめました。今日は25名の参加でしたが,後期から1年生が参加したら,教室を2つ使わなければならないと思っています。うれしい悲鳴です。
画像1
画像2

1年のページ いきものだいすき!

10月8日(火)

 生活科で「いきものだいすき」の学習をしています。

 この学習は,身の回りの動植物に興味をもって接し、進んで観察したり育てたりしながら、生き物を大切にしようとする態度を育てるとともに、自然とかかわる楽しさを感じ取ることができるようにすることを目標にしています。

 今日は,学校のうさぎ小屋に行って,6羽のうさぎたちとたわむれました。子どもたちは,うさぎにさわったり抱っこしたりで,うきうき,のりのりでしたが,うさぎたちは,迷惑そうに逃げ回っていました。(笑)
 
画像1
画像2
画像3

今日の給食

10月8日(火)

 「チーズコッペパン」「豚肉のケチャップ煮」

 「たっぷり野菜のビーフン」「牛乳」

 10月の給食目標

 「なんでも食べてじょうぶな体をつくろう!」

  ・好き嫌いしていると,元気が出ません。
  ・なんでも食べると,じょうぶな元気な体になります。
画像1

3年のページ  スクープ新聞発表会

10月8日(火)

 自分たちが取材して記事にした「スクープ新聞」の発表会をしました。

 各班ごとに模造紙大の新聞を作りましたが,発表は一人一人自分が取材したことを発表しました。

 5年生になった時に行く,5泊6日の「長期宿泊学習」の様子や「ビオトープ」の様子など,なかなか工夫して発表にのぞんでいました。
画像1
画像2

2年のページ  おしゃれなぼうしができあがってきました

10月8日(火)

 図工で取り組んでいる工作「おしゃれなぼうし」が1組も2組も完成間近になってきました。
 子どもたちは,いろいろアイデアを出して,一人一人オリジナルの「おしゃれなぼうし」を作っています。三角ぼうしあり,円柱ボウシあり,シルクハットありで,どれもかぶってみたくなる魅力あるぼうしができあがってきました。
画像1
画像2
画像3

1年のページ おにぎりやチューリップで楽しく勉強!

10月8日(火)

 1年生は,算数で「けいさんのしかたをかんがえよう」という学習をしています。子どもたちにとっては,少しややこしい単元です。しっかり理解しておかなければ,後々大変苦労しますので,先生はいろいろ工夫して授業を進めています。

 1組は「おにぎり」2組は「チューリップ」を提示して,子どもたちが意欲的に楽しく学習できるように取り組んでいます。
 
画像1
画像2

4組のページ  みんなで協力して土かえをしました

10月8日(火)

 中庭で,教頭先生や管理用務員さんと一緒に,カブトムシの幼虫飼育ケースの土かえをしました。
 ていねいに土をふるいにかけて,フンを取り新しい土(腐葉土)を入れてやりました。

 幼虫は,順調に育っています。
画像1

栗陵中学校体育大会

10月8日(火)

 いいお天気の秋の一日,栗陵中学校の体育大会(運動会)が開かれました。

 中学生たちの進行で,整然と並んでの開会式ではじまりました。

 本校卒業生もリーダーとなってあちこちで活躍していました。また,競技にも1年生から3年生まで,みんな一生懸命取り組んでいる様子が伝わってきました。

 がんばれ栗陵中学校!
画像1

台風等に対する非常措置について

10月8日(火)

 台風24号が接近しております。緊急時の学校の非常措置について,4月11日付で「台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ」を配付しておりますが,本日,再配付いたしますので,ご確認いただきますようお願いいたします。

 このホームページでもトップページ右下の「お知らせ」で掲載しております。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 前期終業式
10/12 秋休み1日目 部活動バレーボール全市交流会
10/13 秋休み2日目 醍醐西学区民運動会
10/14 体育の日・祝日 秋休み3日目 6年生全市陸上記録会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp