![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:46 総数:442727 |
予選会に向けて![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 非行防止教室・水育(みずいく)![]() ![]() また,4年生は3・4時間目にサントリーから2名の講師に来ていただき「水育(みずいく)」の学習をしました。水を節約するだけでなく,美しく保つ努力をすることの大切さや水をためる山の働きについて実験やDVDをとおして学習しました。楽しく学習することができました。 雨が激しく降るあいにくの2日間でしたが,たくさん参観に来ていただきました。ありがとうございました。 サンガつながり隊![]() ![]() ![]() 1日目の3日には「サンガつながり隊」に来ていただきました。サンガといえばサッカースクール?と児童の中には思っていたようですが,「人と人とがつながっていく大切さ」を学ぶ運動メニューがたくさんありました。池上正(いけがみただし)専任コーチの指導で1・2時間目に3年生 3・4時間目に6年生 5・6時間目に4年が授業を受けました。天気が不安定で午後からは体育館での活動でしたが,どの学年も体を動かすことを楽しみながら,自分で考えて活動したり,協力しようとしたりしていました。 緑のカーテン![]() 校内清掃![]() ![]() ![]() 学校授業開始![]() ![]() 毎年恒例になっている「桃山中学校区4校合同あいさつ運動」も今年も行います。 30日(金)まで桃山中学校区一斉に朝のあいさつをします。元気にあいさつをしてほしいと思います。 そして,1時間目には朝会をしました。校長先生の話を聞きました。 記録的な暑さの続いた夏休みでしたがみんな元気な顔を見せてくれました。 みさきの家![]() ![]() ![]() 1日目 入所式 野外炊事 ナイトハイク 2日目 磯観察 スポーツ活動 ストーンペインティング キャンプファイヤー 3日目 退所式 マリンランド見学 の活動をしました。とても蒸し暑く天候の不安定な中,予定通りすべての活動を終えることができました。4年生の児童は,どの活動にもなかまと協力して取り組むことができました。 すべての活動が思い出に残ったようです。 みさきの家野外活動(3日目 その2)
すべての活動を終えて、帰路に向かっています。
13:25マリンランド(賢島)を出発しました。 バス到着予定は、16:30ごろです。六地蔵(momo前)→桃山南口 みさきの家野外活動4年(3日目)
2日目の夜は、バンガローで寝ました。みんなぐっすり眠れたようで、朝は、すっきりした様子でした。全員元気です。ご飯をしっかり食べて、部屋の掃除もきちんとできました。9:30から退所式ですが、予定よりは早く活動が進んでいたようです。
退所式の後バスで、マリンランドに向かいます。 |
|