ソフトボール部
ソフトボール部の様子です。今日はバッティングを中心に練習するグループと,ボールの投げ方の練習を中心にするグループに分かれて練習しました。バッティングでは,バントをしたり,しっかりと腕をのばしてうつことをめあてに練習しました。投げ方の練習では,大きく手をのばして投げる練習をしました。何度も練習を重ねていくうちに,だんだんとコツがつかめたようです。練習試合に向けて,みんなでがんばっていきたいです。
【1年】 2013-10-08 18:49 up!
そうじ名人!
今日のそうじ名人です。そうじの時間になると,自分の掃除道具を素早く取りに来て,掃除場所へ向かいます。ほうきの使い方がとても上手になってきましたね。ほうきではいたあとにすぐにぞうきんでふいていて,素早く掃除ができるようになりました。
【1年】 2013-10-08 18:44 up!
2年生 パスゲーム
運動場体育ではパスゲームが始まりました。ボールを受け取ったり,投げたりしてゴールへシュートします。1試合では3人ほどが出ますが,友達とボールをパスしあいながら,得点へ結びつけるのがとても難しいです。試合をしていくと,だんだんどのように動いたら得点につながるのか,子どもたちは作戦タイムで話し合っているようです。これから試合を重ねて,どんどん上達していきたいと思います。
【1年】 2013-10-08 18:44 up!
5年 理科実験
5年生は理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。台風18号による川の氾濫を目の当たりにした子も多いようです。今日は川のミニモデルを準備して流れる水のはたらきを調べました。まっすぐなところと曲がっているところ、流す水の量を増やしたらどうなるかなど予想をたててから実験をしました。準備、後片付けもグループでてきぱきと協力し予定通りの時間内に終えることができました。
【5年】 2013-10-08 17:34 up!
3年書写:おれとはねの筆使い
書写(毛筆)の時間です。
今日はおれとはねに気をつけて書く練習で「力」という文字に挑戦です。いつものように動画の筆使いを真剣に見た後は,練習用紙を使っての試し書きです。おれる箇所はいったん筆をとめる,はねる前も筆をとめ,2画で書ける文字ですが慎重に書きます。姿勢の良さや,毎回注意されてできるようになってきた“筆を立てること”が光っていました。
力強い「力」が書けるでしょうか。
【3年】 2013-10-08 17:33 up!
秋を感じて〜柿の絵をかいたよ〜
秋を感じる季節になりました。図工ではお話の絵とともに,秋を感じる果物「柿」の絵をかきました。実際に柿をみながら,じっくりとスケッチをしました。鉛筆でかいたあとは,絵の具で塗りました。わりばしぺんもつかって,線をなぞりました。じっくりとよくみて描き上げた柿,素晴らしい作品が出来上がりました。
【1年】 2013-10-08 16:49 up!
算数〜かけ算〜
算数ではかけ算の学習をしています。かけられる数,かける数という2つの数が出てきます。どちらがどの数なのか,混乱してしまいますが,毎時間確認しながら取り組んでいます。問題文を読んで,かけ算で求めるときに,どちらの数を先に書くのかということをじっくりと読まないとできない問題があります。子どもたちからは「どちらをさきに書くのか,よく読んで解かないといけないね!」と発表がありました。かけ算の式の意味を考えながら,じっくりやっていきたいと思います。
【1年】 2013-10-08 16:49 up!
1年生 体育では・・・
体育館の体育はマット遊びをしています。今日は2組と3組でした。この前準備について話をしていたのですが,チャイムには体育館に入りさっさと4人組でマットを運びます。そして,マットを置いたグループから「ゆりかご」と「ロバキック」をしていきます。本当にすばらしいですね。「〜をしなさい。」と言われずに,子ども達だけで準備運動までできるのです。入学して半年たちましたが,成長しましたね。
さてこの後,横回りをしました。ずいぶん体が伸びてきました。そして,前回りの練習をしました。踏切板をマットの下に置き,傾斜をつけたものと平面のものの2種類で前回りの練習をしました。こちらは,背中を丸くするようアドバイスをしながら,一人ずつみていきました。これから,前回りを中心に活動していきます。
【1年】 2013-10-08 16:48 up!
3年算数:あまりのあるわり算
算数では,TTの先生と一緒にあまりのあるわり算に取り組んでいます。文章題において個数を分ける場合などはわかりやすいのですが,例えば長椅子などに座る場合,余りを切り上げて長椅子の数を考えなければいけません。いろいろな文章問題を通して余りを切り上げるのか切り捨てるのかじっくり考える経験を積んでいます。
【3年】 2013-10-08 16:46 up!
3年:秋を感じて・・・
10月に入っても蒸し暑い日が続いていますが,季節は確実に進み,あちこちで秋を感じられるようになってきました。
3年生の教室の片隅に誰かが持ってきてくれたのか,「栗」がありました。
また,別の教室には秋の夜長や月夜のことを説明した張り紙がありました。身近な秋を子どもたちと一緒にたくさん感じていきたいものです。
【3年】 2013-10-08 16:39 up!