![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:418757 |
前期終業式
9月4日(金)1時間目に終業式を行いました。
学校長より,始業式の話を受けて,「はじめと終りが大切。通知票を見てしっかりと振り返りましょう。」という話の後,台風の話をしました。 9月16日の台風18号で,大雨特別警報が出たり,川があふれた話の後で,「今までにない災害が増えているので,まずは,命を守ってほしい。」という話をしました。 ![]() 今日(10月3日)の給食
今日(10月3日)の給食は,
1.麦ごはん 2.牛乳 3.筑前煮 4.かきたま汁 5.りんご でした。 ![]() 5年総合「エコライフチャレンジ」
9月26日(木)3・4時間目5年生が,総合的学習の時間に「エコライフチャレンジ」の学習をしました。気候ネットワークのボランティアの方々の指導で,夏休みの自分たちのエコライフチャレンジを振り返りました。「できたこと」「むずかしかったこと」を元に,新たな目標を立てました。
![]() ![]() 6年総合「食育”九条ネギを作ろう”」
9月26日(木)1・2時間目総合的な学習の時間に「食育”九条ネギを作ろう”」の学習をしました。地域の指導者の方から,九条ネギのいわれや,ネギの伝来について,教室で教えていただきました。その後,学校園に出て,土作りをしたり,黒いシートを張ったりしました。黒いシートで太陽熱を集めて,殺菌します。10月7日に,ネギの苗を植える予定です。
![]() ![]() ![]() 6年演劇鑑賞教室
9月25日(水)6年生が,京都市小学生演劇鑑賞教室に行ってきました。10時30分からの公演で,約2時間演劇を鑑賞しました。京都駅ビルにある京都劇場にて,劇団四季のファミリーミュージカル 心の劇場「人間になりたかった猫」(演出:浅利 慶太)を鑑賞しました。双ヶ岡の「こもれびのひろば」でお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() 9月25日(水)今日の給食![]() 牛乳 トマトシチュー アスパラガスのソテー 今日(9月24日)の給食![]() 1.麦ごはん 2.牛乳 3.マーボどうふ 4.ほうれんそうともやしのいためナムル 5.黒大豆 です。 運動会開催
9月21日(土)快晴の運動会日和の中,御室小学校では,運動会を行っています。午前中の競技が終わり,午後は,1時開始です。
![]() ![]() 運動会前日練習3・4年
9月20日(金)5時間目3・4年生が,運動会の前日練習をしました。団体演技「ロック・ソーラン」の練習をしました。しっかり決めて,明日の本番もばっちりです。
![]() ![]() 今日(9月20日)の給食
今日(9月20日)の給食は,
1.ごはん 2.牛乳 3.ほっけのたつたあげ 4.だいこん葉のごまいため 5.とうがんのくずひき です。 ![]() |
|