![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:457893 |
伊吹山ハイキング
7月の最終日に恒例の伊吹山ハイキングに行きました。
伊吹山のふもとは晴,山頂は雲の中,霧でした。貴重な体験でした。 気温も20度をきっていましたので,涼しいを通り越して… 山頂は数メートル先も霧の中。→仕方なく,お弁当は8合目駐車場付近でとりました。 晴の天気ではありませんでしたが,子どもたちは元気で意欲的に植物の同定や 石灰岩の中の化石さがしに一生懸命でした。 ![]() ![]() 4年みさきの家 3日目「マリンランド2」![]() ![]() ![]() マリンランドもサメにタッチ,カニつり,ドクターフィッシュ水槽など 多くの体験ができ子どもたちに大人気でした。 見学時間いっぱいとにかく遊びきりました。 4年みさきの家 3日目「マリンランド1」![]() ![]() ![]() まず入れてもらったのがバックヤードで,みんな珍しげに見学。 魚のえさやりやペンギンの背中をなでさせてもらうなど 貴重な体験もいっぱいさせてもらって大満足でした。 4年みさきの家 3日目「朝食→退所式」![]() ![]() ![]() さすがに2日目の晩はみんな疲れて,ほとんどの子たちが早目に 寝てしまったようです。 朝食も元気に食べ,お世話になったみさきの家をていねいに お掃除しました。 退所式では,所員の方に三日間の思い出と感謝の気持ちを 伝えることができました。 あと一週間でも過ごしたいと多くの子たちが手をあげていました。 またみさきの家にくるには,”京都市の小学校の先生になること” が必要だそうです。 4年みさきの家 2日目「芝生遊び」![]() ![]() ![]() 4年みさきの家 2日目「キャンプファイヤー」![]() ![]() ![]() 4年みさきの家 2日目「所内ラリー」![]() ![]() ![]() 4年みさきの家 2日目「磯観察」![]() ![]() ![]() 4年みさきの家 1日目「バンガローとテント」![]() ![]() ![]() お天気にも恵まれたので1日目は男子がバンガローで, 女子はテントで眠りました。 暑かったこと,緊張もあったようでなかなか寝付けず, 長い時間おしゃべりしていたグループも…。 クラスの仲間と泊まるのは初めて。楽しかったようです。 4年みさきの家 1日目「ナイトウォーク」![]() ![]() ![]() 歩き始めたころはまだ薄明るく,みさきの家にいっぱいいる 大小さまざまなカニがそこここでガサガサ音を出しながら 移動していました。歩きながらカニをつかまえる子も多く, にぎやかに歩きました。 うすい雲の切れ目から星の観察もできました。 習ったばかりの夏の大三角,見つかりました☆ |
|