3年 算数「時間と長さ」
巻尺を使って学校内のいろいろな物の長さを測りました。巻尺を使うと丸い物や曲がっている物の長さも測ることができるのでとても便利ですね。
【3年生】 2013-10-07 17:33 up!
2年 算数「計算のじゅんじょ」
式を立てるときに計算のじゅんじょが逆でもいいのかを話し合っていました。
「答えが同じだから,逆でもいい」
「意味がおかしくなるからだめ」
自分の考えをしっかりもって話し合っていました。
【2年生】 2013-10-07 17:28 up!
1年 音楽「おとのまねっこ」
先生のオルガンの音と同じ音を出すようにして演奏していました。
リズム感もよく,かなり上手です。
【1年生】 2013-10-07 17:16 up!
応援全体練習
各色の応援全体練習が休み時間に行われています。応援係がリードして,みんなをまとめています。声と心を一つにして,すばらしい応援になるようにがんばって下さいね。
【学校の様子】 2013-10-07 13:39 up!
10月のバウンドテニス
ラリーの練習や,ネット際のプレーの練習をしました。そろそろ試合形式でできそうな感じです。来月もがんばって下さいね。
今日は,安藤コーチ・佐藤コーチ・久米川コーチの三氏にご指導いただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2013-10-05 15:41 up!
2年 図工『お話の絵』
お話を聞いて印象に残った場面を思い描きながら,絵に表しています。
とても楽しそうな絵がたくさんできてきました。
【2年生】 2013-10-04 18:23 up!
6年 理科『月と太陽』
昼に輝く太陽・夜に輝く月・・・どちらも輝いていますが,どのような特徴があるのでしょうか。NHKの映像資料を活用して学習しました。
【6年生】 2013-10-04 18:20 up!
1年 国語『みいつけた』
「みいつけた」を読み,公園や草原などで見かける小さな生き物について話し合いました。みんなはどんな生き物を見つけたことがあるかな?
【1年生】 2013-10-04 18:13 up!
4年 さあ学区民運動会
いよいよ6日(日)の川岡東学区民運動会出演が目前となり,今日はリハーサルを行っていました。子どもたちからは,かなりのオーラが出ていました。学区民の皆様,ご期待下さい。
午後1時出演です。
【4年生】 2013-10-04 18:07 up!
クリーン作戦
運動会に向けてのクリーン作戦が,昨日は雨のために中止となりました。今日は,各学年が時間を見つけてクリーン作戦を敢行しました。小石もなくなり草もたくさん抜けました。
【学校の様子】 2013-10-04 13:15 up!