![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:266 総数:831444 |
静けさが戻りました。
熱い熱い1日が終わりました。学活を終え,後片付けを終え,私たちも打ち合わせを終え学校に静けさが戻りました。何事もなかったかのように静まり返っています。さっきまでの大歓声が夢のようです。
私の耳には,最後の挨拶をした副会長の言葉が耳に残っています。とても心にしみる,感動的な挨拶でした。彼の言葉が下級生の胸に残り,また新しい八条中学校の歴史が重ねられることを願ってやみません。教師の力では決して成し得ない,生徒の素晴らしい力と可能性です。 さぁ,次は合唱コンクールと文化祭です。また新しい伝統を塗り重ねてほしいと思います。今日はお疲れ様でした。 保護者の皆様,地域の皆様,来賓の皆様,本日はお忙しい中,たくさんの方々に応援に来ていただき本当にありがとうございました。まだまだ,行き届かない点,お目だるい点などあったことと思います。この場をお借りいたしまして,お礼を申し上げます。 ![]() ![]() ![]() いい顔
一生懸命にプレーをする。だからいい顔になる。
![]() ![]() ![]() お疲れ様でした。 その1
心配された雨も,生徒たちの熱気で吹き飛ばしてしまったようです。本当に熱い熱い体育祭が終わりました。
![]() ![]() ![]() 始まりました。
今朝からの雨もあがり,体育祭が始まりました。保護者の皆様,ご近所の皆様,どうかお越しいただいて,こどもたちの頑張りにご声援をいただけたら幸いです。
近隣の皆様には,今日1日,何かとご迷惑をおかけいたします。申し訳ございません。 ![]() ![]() ![]() やります!
なんとなくすっきりしない天候ですが,気持ちはすっきり!
![]() ご来校の際には是非![]() 昨日は体育祭の全校練習。明日は予行練習と準備。その合間の今日は,幾分か静かなスタートとなりました。そこで,校舎の掲示物を紹介します。1枚目は北校舎の1階,2階です。進路関係と2年生の議会で話し合われた内容の掲示が目を引きます。2枚目は中校舎の東階段から音楽室への廊下です。合唱コンクールに向けての掲示物もあるのですが,私の目を引いたのは「音楽で柔らか心と豊かな感性を」という願いが込められた(私が勝手にそう思っているのですが)優しい言葉の掲示と,入り口に見つけた「小さな秋」です。 ![]() 体育祭の全校練習![]() ![]() 突然ですが,調理実習です。![]() 実習の途中に担任が見に行ったのですが,目を真っ赤にして職員室に戻ってきました。何かに感動したのかと思ったのですが「調理室の中が,玉ねぎの匂いで一杯で,みんな目を真っ赤にして泣きながら調理していました。」 なるほど。 ![]() |
|