|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:666446 | 
| 河川レンジャー9
最後に,みんなで拾ったゴミを集めて, レンジャーさんのお話を聞きました。 また,レンジャーさんが学校に来て, お話をしてくださる予定です。 お礼を言って,電車に乗って帰りました。  河川レンジャー8  「ジュースやお酒の空き缶も!」 他には,ハンガー,くつ…などなど,いろ〜んなごみがありました。 十石舟に乗せてもらったお礼に,しっかり川べりをきれいにしました。 河川レンジャー7 「あっちにあったぞ〜!」 みんなで一生懸命拾っていました。 河川レンジャー6 これから,十石舟で下って来た河川沿いを歩きながら, 河原のクリーンアップ活動をします。 先日の台風で川沿いが水につかってしまい,大変だったそうです。 たくさんごみが見つかるでしょうか。 軍手をつけて,袋をもって,準備万端。 河川レンジャー5  三栖閘門はどのような仕組みでどのような役割をはたしていたのか, 映像と模型を使って分かりやすい説明を聞きました。 河川レンジャー4
 しばしの休憩時間です。 みんな楽しそうです。   河川レンジャー3
 この間の台風18号でこの辺りも川が溢れたそうです。 草や木の葉に泥がついています。   河川レンジャー2
 三栖こう門資料館を見学後,こう門に上って,宇治川と豪川の水位の違いを見比べました。  河川レンジャー1
 今日は,河川レンジャー学習です。 ただ今,船乗り場に到着しました。これから4つの班に分かれて,乗り込みます。    「秋の大運動会」感動をありがとうございました!
 9月28日(土)には,秋晴れの下,「秋の大運動会」を開催しました。 多数の保護者・地域の皆様にお越し頂きまして,ありがとうございました。 各学年とも,一生懸命練習してきた成果をご覧いただけたのではないでしょうか。 「子どもたちの姿」に感動した心地よい秋の一日でした。 本当にありがとうございました。 砂川小学校教職員一同,感謝申し上げます。   |  |