京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up9
昨日:71
総数:432366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日暑い日が続いています。水分補給がしっかりできますよう、お茶を多めに持たせてください。

朝会

校長先生から先日世界遺産に登録された富士山にまつわるお話がありました。昔から日本人が大切にしてきたことや,環境のことなどを美しい富士山の写真を紹介されながら子どもたちは聞き入っていました。児童会からは下鴨小学校をよい学校にしていこう呼びかけをしてくれました。また,教職員からは昔の遊びの紹介が行われ,早速中間休みにはやっている児童がいました。
画像1
画像2
画像3

陸上部

陸上部は西京極陸上競技場で行われた「日清食品カップ全国大会予選」に出場しました。種目は4×100mリレーと100m走です。大会までに様々なトレーニングを重ねてきたことを発揮しようと,大きな舞台で子どもたちは力走してくれました。次は9月28日(土)に行われる「京都府小学生陸上競技選手権大会予選会」が目標です。夏休みの練習もがんばってほしいと思います。
画像1

バレーボール部

男子バレー部は向日市体育館で行われた「ファミリーマートカップ京都府予選」に出場しました。惜しくも敗れはしましたが,チームとしての力がとてもついてきて,成長を感じた試合でした。夏休みの大会に向けて,がんばってほしいと思います。
画像1

自由参観日

各学年の様子をアップします。
画像1
画像2
画像3

自由参観日

各学年の様子をアップします。
画像1
画像2
画像3

自由参観日

足もとの悪い中,自由参観日に多くの保護者の方に来ていただき,誠にありがとうございました。また選書会にも積極的に参加していただき,図書館整備にも一役買っていただきました。昨日,個人懇談のお知らせを配布いたしましたので宜しくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

選書会

図書室に置く本を選ぶため,書店さんに本を持ってきていただき,子どもたちで本を選ぶ「選書会」を行いました。自由参観日ということもあり,保護者の方にも選んでいただきました。選んだ本は夏休みには納入される予定です。楽しみにしていてください。
画像1

サンガつながり隊

画像1
画像2
画像3
6月14日に京都サンガFCの「サンガつながり隊」のプロジェクトが下鴨小学校にやってこられました。コーチの池上氏から様々な体の動きを楽しみ,子ども同士がつながっていくプログラムを1年生から6年生までが体験しました。大変楽しく教えていただき,子どもたちは笑顔で体を動かしていました。

第1回 タグラグビー教室

画像1
画像2
画像3
 6月15日(土) 午前10時から 下鴨小学校運動場において「第1回 タグラグビー教室」が盛大に行われました。児童25人程が,参加しました。京都府ラグビーフットボール協会から指導員の方を招き,運動の楽しさをタグラグビーを通し教えて頂きました。また,下鴨中学校ラグビー部の中学生も駆けつけて来てくれました。小学校生と中学生の交流が,スポーツを通し深まりました。運動をしている子ども達の表情・姿がとても生き生きとしていました。楽しいひと時を過ごせました。

運動会

平成25年度運動会が盛況に行われました。どの児童も力の限りがんばり,応援し,熱い一日を過ごしました。今年は赤組の優勝で幕を閉じました。みんなで力を合わせがんばったことを,これからの学校生活に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 クラブ活動
10/9 山の家事前健康相談(5年)
10/11 前期終業式
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp