![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333785 |
『展示作品の制作』〜2年〜
2年生は、ただ黙々と小さいピースを貼っていっています。
しかし、これらが繋ぎあわされた時、感動がひときわ大きくなります。それを楽しみに、ひたすら頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() 『展示作品の制作』〜1年〜
1年生の展示作品ができてきました。
なかなか力作です。保護者の皆さま、是非楽しみに見に来てください。 ![]() ![]() ![]() 『劇 舞台稽古』〜3年〜
3年は総力戦です。
色々な要素の詰まった内容で、とてもおもしろいです。 セルフ回しが早く、今日はやや聞き取りにくかったですが、本番までには調整されるはずです。 ![]() ![]() ![]() 『劇 舞台稽古』〜2年〜
2年生には上手な子が多いです。
しっかりとセリフが入っていて、見ていても、内容がよく理解できます。 本番がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『劇 舞台稽古』〜1年〜
今日から各学年とも体育館のうb田井を使っての舞台稽古です。
学年のカラーがよく出ていて、面白く見させてもらいました。 本番がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『生垣の紅白紫』
今日は鏡山小学校がお休み。
校門前はひっそりとしていました。だから、というわけではありませんが、生垣に目をやる余裕がありました。 秋のこの時を待ち望んでいたかのように、生垣の植物が花を咲かせています。 どうぞ、その様子をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭の週』
おはようございます!
いよいよ今週は木曜日から文化祭です。あと少し練習ができるので、最後の追い込みをかけていいものを仕上げてほしいと思います。 特に、学年合唱と全校合唱にも力を入れてください。 コンクールになっている学級合唱は、自然と力が入るものですが、学年合唱と全校合唱こそに学年や学校としての結束力が見られます。 また、それらがよいと、合唱コンクールが引きしまります。 生徒諸君、先生方、宜しくお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() 『日曜日午前の部活動』〜男テニ〜
テニスコートでは男子部が練習をしています。
女子部はどこか外へ出ているようです。基礎練習をしていました。 熱心な人が多いので、上手になってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『日曜日午前の部活動』〜サッカー〜
グランドではサッカー部が、京都橘中学校を迎えて練習試合をしています。
写真は準備運動の段階ですが、今まさに外では試合が始まりました。活気のある声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() 『日曜日午前の部活動』〜男バス〜
体育館の半分を使って男子バスケットボール部です。
今日は、引退後はじめて3年生が全員練習に参加したということで、記念写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() |
|