京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:79
総数:651171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年のページ  本の紹介&筆算練習

9月10日(火)

 国語で,自分が読んだ本の紹介文を描いています。先生に相談しながら友だちが読みたくなるように絵も入れて書いています。

 算数では,筆算練習です。先生と一緒に声を出して計算の順番を覚え込んでいます。
画像1
画像2

3年のページ しっかり覚えなければ!

9月10日(火)

 算数の学習で単位の学習をしています。

 1Km=1000m?

 子どもたちにとっては,なかなかピンとこないところがあるようですが,じっくり考え,なぜそうなるのかを理解し,そして,何度も繰り返して問題を解き覚えています。
画像1
画像2

9月の朝会

9月10日(火)

 昨日は,5年生が代休日だったので,本日9月の朝会をしました。

 校長先生から,5年生の「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」の話と心が通う「二言あいさつ」の話がありました。

 そして,夏休み前に出品した「書写」「絵画」展に入選した人に,賞状を渡しました。

 前期終了まであと1ヶ月です。追い込み期間です。気合いを入れてがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

支部10校の授業研修会

9月10日(火)

 本日午後から,支部10校の授業研修会が行われます。

 本校では,4年生の国語科の授業を公開します。支部10校から多くの先生方が来校されます。

 したがって,4年生以外は,午後から授業をカットし下校します。よろしくご理解ください。
画像1

6年のページ  山科川駅伝に向けて

9月9日(月)

 先週から,11/21(木)に実施される「山科川駅伝」に向けての練習が始まりました。先週は雨続きで,十分練習ができなかったので,今日の練習がスタートのようです。
 子どもたちは,ジョギングで運動場を何周も走ったあと,リレー形式でスピード練習をしました。

 支部10校の対抗で行われる「山科川駅伝」は,全市大会の「大文字駅伝」の予選会を兼ねます。予選で1位2位のチームが,「大文字駅伝」の出場権を得ます。

 過去10年以上,醍醐西は予選(山科川駅伝)で惜敗しています。今年は,6年生が一丸となってがんばってほしいものです。

 フレーフレー醍醐西!ガンバレーガンバレー6年生!
画像1
画像2

今日の給食

9月9日(月)

 「むぎごはん」「豚肉と野菜の煮つけ」

 「ひじきの煮つけ」「牛乳」

 9月の給食目標は,「当番や係は速く上手にしよう!」です。

 ・給食時間,窓をあけて空気の入れかえをします。
 ・つくえの上を整えます。
 ・手をきれいに洗います。
 ・すわって静かに待ちます。
画像1

1年のページ  「ゆうだち」

9月9日(月)

 今,国語で「ゆうだち」という物語文の学習をしています。

 登場人物の行動を中心に,想像を広げて読む学習です。

 1年生の子どもたちは,自分の思いや考えを話したり,想像したりできるようになっています。
 
画像1
画像2

6年のページ グローバルキッズの英語活動に参加しました

 9月 7日(土)

 6年生の希望者を対象にした,「Kyoto Global kids in スチューデントシティ」に数名の本校児童も参加してきました。

 まずはじめに,スチューデントシティの企業ブースに入り,店員役として英語を使った接客を体験しました。その後,ALTや教職員が店員役となり,お客として買物体験もしました。

 最後に,代表児童が感想を述べ,コミュニケーションの楽しさを体感できた様子でした。
画像1
画像2
画像3

9/15(日)は「醍醐ふれあいプラザ!

 来週の日曜日,9/15(10時〜14時)に第23回「醍醐ふれあいプラザ」が折戸公園で実施されます。
 ご承知のとおり,醍醐10校区のお祭りです。

 醍醐寺から折戸公園まで,子ども太閤行列が行われ,開会式には子ども花見おどりもあります。また,午後からは,小学校対抗の「大縄跳び大会」も開かれます。

 本校の子どもたちは,子ども太閤行列に5年生10名,大縄跳び大会に4年生12名が参加します。

 醍醐西校区で行われますので,是非ご家族でご参加ください。
画像1

わあ,大変だ!あとかたづけがんばります!

9月8日(日)

 今,理科室前には,5年の長期宿泊・自然体験学習・5泊6日の備品が山積みに置かれています。昨日までに車4台に積みこんで持ち帰ってきました。
 雨で湿っているので,しばらく乾かしてから後始末をしたいと思っています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 栗陵学区4校PTA連絡協議会 10:00〜
10/5 4〜6年 支部陸上記録会 (池田小学校) ビオトープ草刈り
10/7 栗陵学区4校地生連・家庭教育学級
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp