![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:33 総数:955719 |
カンジー博士の発明
田と星をロボットに入れたら,星になる。
ではほかにもあるかな・・・と自分で考える学習しました。 ![]() ![]() ランチルーム
今日はランチルームで山本先生に,正しいおはしの持ち方を
習いました。そのあとの給食も食器もちがい格別なおいしさでした。 ![]() ![]() ![]() 面積の求め方!
今日の算数の学習で,長方形でも正方形でもない形の面積の求め方を考えました。線を入れて分けて考えたり,付け足して考えたりしました。そうすると色々な考え方が浮かびました。それを班の中で説明しました。「そこに線を引くのか!」「付け足すのは思いつかへんかった!」とみんなで話し合うとまた新しい考え方が思い浮かんだようでした!
![]() ![]() ![]() 1平方メートルって・・・?![]() ![]() グループで新聞紙を使って「1平方メートル」を作りました。 「1平方センチメートル」と比べると・・・ 「すごく小さい!」 「10000個集まったら1平方メートルになるんだね!」 と楽しんで取り組むことができました。 6年 最後まで♪![]() 何も言わずに掃除をする6年生の姿が☆ 6年2組 理科☆天体![]() ![]() ボールを使って実験しました。 組体操![]() ![]() ![]() 理科〜月と太陽〜![]() ![]() 9月9日(月) 体育「玉入れの練習」
運動会の練習をしています。
今日は体育館で玉入れの仕方を聞いて 運動場で実際にやってみました。 たくさん玉が入って嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() 9月9日(月) 国語「漢字の学習」
今日から漢字の学習が始まりました。
新しい漢字学習ノートに大喜びでした。 とても丁寧に字形に気を付けて書いていました。 ![]() ![]() |
|