![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:698621 |
図書館ボランティア ありすのいえ![]() ありすのいえの方が読み聞かせに来てくださいました。 お月見の前だったこともあり、 季節に合わせた本を読んでくださいました。 運動会の練習が始まり、 休み時間もドタバタとしていますが ホッとできる時間となりました☆ ![]() PTAふれあい活動(八つ橋庵かけはし)![]() ![]() 9月のPTAふれあい活動は “八つ橋庵かけはし”にて 京の上生菓子ねりきり細工に挑戦してきました。 上生菓子の生地に食用色素で彩色した後 昔ながらの道具を使って, 木型を押し付けたり 切り込みを入れたりして, 1人3個ずつ作りました。 約40分ほどで出来上がり 終了後はお土産を見たり, 梅抹茶をいただいたりと 楽しいひと時となりました。 八つ橋庵かけはしには他にも色々な 体験がありますので, お子様とご一緒に 参加されるのも良い体験になると思います! 新しいALTの先生
小学校では、5・6年生で外国語活動の学習があります。
そこで、何回か授業にALTの先生が来てくださることになっています。 本校では、この9月から新しいALTの先生が来てくださりました。 自己紹介では母国のアメリカのことなどを話してくださり、 子どもたちはとても興味を持って話を聞いていました。 とっても楽しい気さくな先生です☆ これからの学習が楽しみです! ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 小型コッペパン 牛乳 イタリアンスパゲティ 小松菜のソテー 型チーズ 「イタリアンスパゲティ」には、夏においしい野菜がたっぷり入ってます。 ズッキーニ・ピーマン・トマト・たまねぎ・にんにく・チキンフランクフルトと具沢山です。 長野産のズッキーニを使用しました。 子どもたちに大人気でした。 社会見学『北部クリーンセンター』![]() ![]() ![]() 自分たちの出したごみがたくさん集められて,大きな焼却炉で焼かれて灰になることや,資源ごみを分別してまとめたりしているところを見せてもらいました。 感謝状贈呈式![]() ![]() ![]() 京セラの出前授業で![]() ![]() ![]() 楽しい体験を交えて教えていただきました。 光電池でおもちゃを動かしたことや,太陽光発電のパネルがシリコンでできていることや,夜の地球の写真が心に残ったようです。 北梅津敬老福祉まつり![]() ![]() ![]() 梅津北小学校の体育館で,北梅津敬老福祉まつりが行われました。200名位のお年寄りが参加され,それ以外にも100人以上の方々が来られました。雨が降り,参加が少なくなるのではと心配されましたが,たくさんの参加でした。 梅津北小学校からは「チアリーディング」「竹太鼓クラブ」が参加し,梅津中学校からは「吹奏楽部」が参加しました。とても盛り上がった会になりました。怪我もなく無事に終わることができました。ありがとうございました。 PTAコーラス交歓会の練習中 子どもの受け入れ![]() 今年度も梅津北児童館のご好意で 練習中, 一室を解放して頂いております。 (子供だけにしない様, 本部2人が同席してます。) 安心して歌の練習ができます。 ありがとうございます。 これから2ヶ月間よろしくお願い致します。 PTAコーラス交歓会 練習開始![]() 11月9日のPTAコーラス交歓会に向けて 練習が始まりました。 今年も小林 裕先生のご指導のもと マママママママママ〜♪ とパート分けの発声から始まり 合唱曲の「糸」の始まりを少し歌いました。 普段出さないお腹からの声に 最初は少し戸惑いながらも 後半は皆さんの声量もぐんぐん上がり 笑顔の絶えない1時間となりました。 保護者39名, 教職員の先生方数名と 今年も沢山のご参加ありがとうございます。 これから2ヶ月間よろしくお願いします。 |
|