京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up35
昨日:28
総数:374844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

「後期始業式」

 9月30日(月)
 後期始業式を行いました。
 最初に先日のニュースから「夢はあきらめなければかなう」という話をしました。
 そのニュースとは,64歳の女性がキューバとアメリカの177キロメートルを53時間かけて泳ぎきったことです。しかも,サメよけのかごに入らず。
 その人は,泳いだ後に3つのメッセージを伝えられました。
 「決して,あきらめないこと」 
 「夢を追いかけるのに年齢は関係ない」
 「一人ではなくチームでやり遂げた」
 後期も子どもたちには,目標を決めて,あきらめず取り組んで欲しいと願っています。
 その後,スクールカウンセラー西田沙穂先生の紹介がありました。
 醍醐タイムは,「2年生の本の扉をたたいてみよう」でした。本がもっと好きになるように本の紹介をしてくれました。「読書の秋」を思い浮かべました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp