京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:57
総数:954614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

運動会 15 100m走(6年)

画像1画像2
 プログラム8番 100m走(6年)
 6年生が全力を尽くして100mを走りました。

運動会 14 みんなで運ぼう〜心をつないで〜(3・4年)

画像1画像2
 プログラム7番 折り返しリレー『みんなで運ぼう〜心をつないで〜』(3・4年)
 4人でチームを作り,2本の棒で各色の心のボックスを運びました。

運動会 13 よさこい鳴子おどり(2年)

画像1画像2
 プログラム6番 よさこい鳴子おどり(2年)
 頭にハチマキ,手には鳴子を持って元気よくおどりました。
 鳴子で音を鳴らしてポーズをとったり隊形をかえたり一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。

運動会 12 100m走(5年)

画像1画像2
 プログラム5番 100m走(5年)
 5年生になり,心・技・体が一つになり力強い走りをしました。

運動会 12 エネルギー戦隊はこぶんジャー(1・6年)

画像1画像2
 プログラム4番 1年と6年の兄弟学年競技 エネルギー戦隊はこぶんジャー
 1年生と6年生は兄弟学年としてオリエンテーリングでとても仲良しになりました。今日は仲良くなった力を運動会で発揮しました。協力してエネルギーボールを運びました。

運動会 11 80m走(3年)

画像1画像2
 プログラム3番 3年生の80m走
 今年から中学年になった3年生,ゴール目指して力いっぱい走りました。

運動会 10 エール交換

画像1画像2
 プログラム2番 エール交換
 それぞれの色が相手の健闘を祈ってエールの交換をしました。

運動会 9 エール交換

画像1画像2
 プログラム2番 エール交換
 それぞれの色が相手の健闘を祈ってエールの交換をしました。

運動会 8 全校ダンス

画像1画像2
 プログラム1番 全校ダンス
 みんなで楽しく踊りました。

運動会 7 開会式

画像1画像2
 9時より開会式を行いました。
 開会宣言・全校スローガン・校歌斉唱・校長先生の話・児童代表の言葉・各色のめあて・選手宣誓を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 こどもエコライフチャレンジ(4年)
検尿2次
10/9 4校時まで

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp