京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up68
昨日:138
総数:1174741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業の様子(3年社会)

各グループの代表が発表し(今日の授業では5つの班)最後に先生がまとめておられました。
画像1
画像2

授業の様子(3年社会)

社会科では報道写真を使ってメディア、マスコミに関する授業です。テーマに沿ってグループで話し合います。
画像1
画像2
画像3

山科中だより第6号

山科中だより第6号を右の配布文書のところにアップしましたのでご覧ください。
画像1画像2画像3

授業、放課後学習の様子

授業も集中して取り組んでいます。放課後の学習会も4つの教室に分かれ、60〜70人ぐらいの人が頑張って勉強しています。でもベル着違反はちょっと多いぞ!
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年)

グループに分かれて、画面に示された問いのグラフを選んで答えます。たくさんのグラフ(比例、反比例、一次方程式、二次方程式など)から選ぶのですが,当てずっぽうはだめですよ。
画像1
画像2
画像3

ベル着週間、授業の様子(3年)

テスト前のベル着週間です。「授業の準備」、「テストに向けて集中」できてますか。
画像1
画像2
画像3

学習相談(2年生)

放課後の学習相談、2年生は国語で古文(徒然草)を中心にした補習でした。遅くまで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年、2年)

テストが近づき生徒の顔つきも真剣さが増してきています。写真は1年生の国語と英語は2年生です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 第3回テスト
10/4 第3回テスト二日目
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp