京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

合唱コンクール〜3年生の部(3)

3年生の結果は、金賞は6組,銀賞は1組,銅賞は5組にそれぞれ輝きました。最後の大きな行事、どのクラスも頑張って歌いきりました。
写真は上から7組,6組,3組の順です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜3年生の部(2)

3年生は最後の合唱コンクール、気持ちがこもります。写真は上から2組,5組,1組です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜3年生の部

コンクールの最後は3年生の部、まずは学年合唱の「大地讃頌」で迫力ある歌声を響かせてくれました。その後3年4組からスタートです。
写真は学年合唱と4組の合唱です。

合唱コンクール〜3年生の部

コンクールの最後は3年生の部、まずは学年合唱の「大地讃頌」で迫力ある歌声を響かせてくれました。その後3年4組からスタートです。
写真は学年合唱と4組の合唱です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜2年生各学級

4組と5組の合唱の様子です。最後はおまけで,「金賞」の笑顔です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜2年生各学級

学級の写真です。今回はクラス順なので、上から1組,2組,3組です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜2年生の部(2)

写真は上から1組,5組です。なお、2年生の結果は,金賞が3組に,銀賞は4組に輝きました。どのクラスもしっかり歌って甲乙付けがたい出来でした。
画像1
画像2

合唱コンクール〜2年生の部

2年生はトップが3組でよく声が出て,勢いがつきました。写真は上から3組,2組,4組の順です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜2年学年合唱

2年生はHEIWAの鐘を素晴らしい歌声で聴かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール〜昼休み(2)

館内は空調が効いてますが、外は日差しも強く気温30度!頑張ってます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 第3回テスト
10/4 第3回テスト二日目
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp