朝ランニング
朝のチャイムが鳴って,それぞれの学年の子供たちが教室に向かっている中,6年生は朝ランニングに取り組んでいます。毎年の6年生が頑張っています。
【お知らせ】 2013-10-02 11:56 up!
家庭科 エプロンの製作をしています
家庭科では,エプロンの製作が始まりました。みんな自分のお気に入りの絵柄を選んでいるので,作るのをとても楽しみにしています。今日は,型紙をまち針でしっかり固定しながら,布にしるしをつけました。ミシンで縫っていくので,ドキドキです。
【6年生】 2013-10-02 08:03 up!
部活動〜サッカー〜
10月になり,放課後の運動場はずいぶん涼しくて,サッカーの部活動も練習が進みます。準備運動を自分たちで進めパス回しからどんどん取り組んでいます。日がだんだん短くなって影が長く伸びています。
【お知らせ】 2013-10-01 18:02 up!
とびくらべをしました。
ゴムとびやケンパー跳びなど、とびくらべを楽しみました。3段跳びでは、とっても遠くまで跳べる子がいてビックリしました。
【2年生】 2013-10-01 17:49 up!
なかまの木〜秋・完成〜
情報委員会が全校の子どもたちから秋色の葉っぱを集めて,枝の周りに掲示しました。秋のテーマは,「がんばること」です。それぞれの目当てでいっぱいの昇降口です。
【お知らせ】 2013-10-01 08:21 up!
秋の虫の声を作ったよ!
音楽室にある楽器で、秋の虫の声を作りました。ギロやカバサなど、普段使わない楽器の音に興味津々!!楽器の奏法を工夫して、一つの楽器でも色んな音を出して、虫の声に近付けていました。
【2年生】 2013-10-01 08:16 up!
NHK放送体験に向けて
5年生は,11月にNHKで放送体験に参加します。実際に自分たちが決めたテーマをもとに,藤城小学校について紹介する番組づくりに取り組みます。
今は,番組で使いたい資料を決めたり,読み原稿を書いたりしています。
わかりやすく藤城小学校のことを伝えるためには,どんな原稿にすればいいのかを話し合って決めています。
【5年生】 2013-09-30 20:03 up!
放課後まなび教室
月曜日の放課後まなび教室は,いつもに増して活気にあふれています。参加者が多いのとお休み明けに友だちに会えて,みんなウキウキしながらそれぞれの学習に取り組んでいます。
【お知らせ】 2013-09-30 17:54 up!
委員会活動〜運動〜
今日の運動委員会は,体育倉庫の大掃除に取り組みました。運動会で大活躍したいろいろな用具をしっかりと整理しました。
【お知らせ】 2013-09-30 17:47 up!
委員会活動〜園芸〜
長い間花を咲かせて楽しませてくれたプランターの整理を,園芸員会が取り組みました。次の季節の花いっぱい運動に向けて,少しずつ作業していきます。
【お知らせ】 2013-09-30 17:42 up!