京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up8
昨日:53
総数:820676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

天狗杉登山その4

花背山の家から西に見える山の尾根を歩くルートです。
途中何ヵ所か尾根の東側には花背山の家の施設が見え、西側には遠く京都の市街地が望めるポイントがありました。
旧花背峠で休憩です。これからまた登りです。

画像1
画像2
画像3

天狗杉登山その3

花背スキー場跡を抜けてしばらく沢沿いを登りました。
急な坂をしばらく登ると峠に出ました。雲取山へのルートと分かれ、天狗杉を目指します。

画像1
画像2
画像3

天狗杉登山その2

花背山の家のゲートを出て、別所小学校跡の橋を渡って山道に入りました。
花背スキー場跡を抜けてしばらく登った所で1回目の休憩をしました。
汗は出てきましたが、まだまだみんな元気です。

画像1
画像2
画像3

天狗杉登山その1

山の家の先生から説明を聞いて、全員でかけ声をかけて…
出発!

画像1
画像2

朝食

天狗杉登山に向けて、しっかり食べました。
おにぎり弁当とスポーツドリンクを受け取って、いよいよ登山です。
画像1
画像2

朝の集い

時間通り集合し、「朝の集い」を行いました。
今朝は本館のオリエンテーションホールで行いました。
画像1
画像2

おはようございます。

おはようございます。
三日目の朝です。今朝は朝もやもなく晴れています。絶好の登山日和です。
昨夜は10時前にはほぼ全員寝ていたので、子どもたちは元気に起きてきました。
4泊するため、今朝はシーツの交換があります。毎年お世話になっている桂東少年補導委員会の皆さんが受け取りを担当してくださいました。たたみ直しまで指導していただきました。
今年の山の家もありがとうございます。

画像1
画像2

就寝準備

今回の宿泊は本館一棟です。
和室あり、2段ベッドあり、階段状の大部屋ありで斜面を上手く利用した作りです。
明日の登山に備え、早い部屋は9時には消灯していました。
お休みなさい!
画像1
画像2

係の反省会

今日1日の各係の反省をミーティングルームで行いました。
これからお楽しみの「ナイトハイク」です。
画像1
画像2

2日目の夜を迎えました

山の家の2日目も終わろうとしています。
みんなとても元気です。
これから「ナイトハイク」が始まります。
山里の静かな夜の雰囲気を目一杯味わってほしいです。
明日は,いよいよ「天狗杉登山」!
明日に備えて,今日はみんな早く寝るかな・・・?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp