![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:75 総数:423223 |
クラブレポート 〜音楽クラブ〜
音楽クラブです。音楽クラブは歌を歌ったりいろんな楽器を演奏したりしています。「あくびがでるよ。あーーーあーーーー」「いぬのおなかがハハハハハーふっきんつかってハハハハハー」など,楽しい歌で発声練習をした後,この日はカントリーロードをみんなで元気に歌っていました。
![]() ![]() ![]() クラブレポート 〜サイエンスクラブ〜
4〜6年生で活動している各クラブについて紹介します。今回はサイエンスクラブです。この日は紙ひこうき作りをしていました。ただ作って飛ばすのではなく,より遠くに飛ばすためにいろいろと試行錯誤しながら紙を折っていました。どの紙ひこうきも勢いよく飛んでいる中,まるでブーメランのように戻ってくる機体もありました。
![]() ![]() ![]() 秋の遠足
今日は秋の遠足で、鞍馬山を登り貴船口まで歩きました。延々と続く坂道と階段に少し戸惑う時もありましたが、どの子も頑張って歩ききれました。楽しく登り笑顔いっぱい、爽やかな汗をかいた1日でした。
![]() ![]() 3年生 秋の遠足〜御室八十八か所巡り〜![]() ![]() ![]() 秋の遠足 3![]() ![]() おいしいお弁当、ありがとうございました。 その後、梅小路公園の方に移動してアスレチックで遊びました。 元気に仲良く遊ぶことができました。 帰りのバスの中では、遊び疲れてすやすやとお昼寝をする子も・・・。 みんなでまた一つすてきな思い出をつくることができました。 秋の遠足 2![]() ![]() ![]() オオサンショウウオがたくさんいます。 『すご〜い!』、『大きいなぁ〜!』とみんな驚いていました。 水の中に手を入れて 海の生き物に触れることができるゾーンもありました。 最後にはイルカショーをみんなで見ました。 イルカがジャンプするたびに 『おぉ〜!』、『すげ〜!』とみんな大興奮。 水族館の中ではみんな目がキラキラ輝き、 水の中の生き物たちとの出会いを楽しんでいるのを感じました。 秋の遠足 1![]() ![]() 行き先は京都水族館と梅小路公園。 水族館では班行動をしながら 『どこから見る?』、『わぁ、見て〜!』と 楽しそうに仲良く水の中の生き物を見て回ることができました。 3年 友だちの日〜車いす体験〜![]() ![]() 友だちの日
今月の友だちの日は、ゲストティーチャーとして嶋津邦彦さんをお招きして「身体に障がいのある方について理解を深める」学習をしました。
4〜6年生は、嶋津さんから身体障がいとはどんなことかや日常生活を送る上でどんなことに困りがありどんなことを手助けしてほしいかなどをお話しいただいた後、質問コーナーをしました。 1〜3年生は、嶋津さんに「車いすの走行をはばむもの」のお話をしていただいた後、そのような場所を実際に車いすで体験する学習をしました。 しっかりと話を聞いたり真剣に車いす体験をしている様子が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 3年 おはよう紙芝居![]() |
|