![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:50 総数:565739 |
★3年・学習漢字200文字★2013/04/15![]() 小学校3年生で習う漢字の一覧です。 3年生で習う漢字は200文字です。 毎日,朝のきらっとで,3文字の新出漢字を学習していきます。 漢字学習は,次の3つの書き方を基本としてすすめています。 1 指書き 漢字を覚えるときは、まずはじめに筆順を見ながら指で書きます。 <指書き>です。指書きをするときは筆順を声に出して数えながら書きます。目と手だけではなく、口でも耳でも覚えます。 そして,念のために<空書き>をします。指を出して、筆順を言いながら書きます。 2 なぞり書き 次にお手本の薄く書いてある文字の上をえんぴつでていねいになぞります。 <なぞり書き>です。1mmもずれないように書きます。なぞり書きの時も筆順を声に出して書きます。 3 写し書き そして,なぞり書きができたら、今度は,そっくりそのまま文字を写して書きます。<写し書き>です。この時も筆順を声に出して書きます。 3年生の学習200文字,しっかり学習していきます!
|
|