![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:818828 |
魚さばきその3
今日の魚は、アマゴとイワナです。
串にさしたら、塩をふって、炭で焼きます。 美味しそうに焼けました。 ![]() ![]() ![]() 魚さばきその2
今日のめあては「いのち」です。
沢山の虫の命を食べて育った魚の命を、今度は子どもたちが「いただきます」。 命をいただくことを実感しながら魚をさばきます。 ![]() ![]() ![]() 魚さばきその1
午前中「魚つかみ」でつかんだ魚を自分達でさばきます。
まず山の家の先生の説明を聞きます。 みんな真剣です。 ![]() ![]() ![]() 魚つかんだぞ!その2
ぬるぬるする魚を上手につかんでいきます!
![]() ![]() ![]() 冒険の森その3
遊んでも遊んでも時間が足りません。
みんな「冒険の森」のアスレチックを満喫しました。 ![]() ![]() ![]() 冒険の森その2
全部挑戦するには時間が足りませんが、子どもたちは時間を忘れて挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 冒険の森その1
さぁ、これから「冒険の森」でアスレチックに挑戦です。
ここのアスレチックは自然の地形を利用した大がかりなものです。かなり難易度が高いものがあります。 ![]() ![]() ![]() 魚つかんだぞ!
山の家の中にある『おがま池』での魚つかみ…
大興奮の、大格闘!! みんなおおはしゃぎです☆ ![]() ![]() ![]() 読み聞かせの日
今日は,10日。10のつく日なので,中間休みに地域のボランティア(桂東小学校図書ボランティア〜クローバーの会〜)のお母さま方による絵本の読み聞かせがありました。
今日は,「みにくいあひるの子」と「よるのさんぽ」という本を読んでくださいました。 「みにくいあひるの子」は,たいへん有名な童話ですが,この絵本では,お話の途中でちょっとしたエピソードがあります。 「よるのさんぽ」は,男の子がねこの後についていって,夜の散歩をします。夜の街では,どんなものと出会うのでしょうか。 次の開催日は,9月20日(金)です。どんな絵本を読んでくださるか,わくわくしますね。 ![]() ![]() ![]() 大興奮!魚つかみ。
はじめは少し遠慮ぎみに追いかけていた子も、友だちが捕まえ出すと一気にヒートアップ!
どんどん積極的になっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|