京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up7
昨日:70
総数:527717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

運動会5

 エントリー種目 紅白対抗リレー
画像1
画像2

運動会4

 エントリー種目 玉入れ
画像1
画像2

運動会3

 エントリー種目 大玉送り
画像1
画像2

運動会2

 応援にも力が入ります。
画像1
画像2

運動会1

 9月21日(土) 運動会が行われました。この日に向けて,競技や演技の練習に励んできました。どの学年も,日を追って自信に満ちた声が運動場に響き渡り,動きもたくましくなっていくのがわかりました。応援団や全校ダンスをはじめ,それぞれの係での準備もしっかりとでき,すばらしい運動会になりました。
画像1

全校練習(2)

応援練習にも,熱が入ってきました。赤組・白組ともにがんばっています!
画像1
画像2
画像3

全校練習(1)

画像1
画像2
画像3
いよいよ今週末に運動会が行われます。雲一つない秋晴れの中,練習に励んでいます。

6年壬生菜栽培体験

画像1
画像2
画像3
9月13日(金)に,6年生が壬生菜の栽培体験を行いました。青果組合の方に教えていただきながら,プランターに壬生菜の種を蒔きました。小さな種をこぼさないように,皆真剣な様子です。天候が気がかりでしたが,無事にかわいい芽を出してくれました。大きく成長してくれることを願っています。

朝の読み聞かせ

 図書ボランティアの方々に読み聞かせ会をしていただきました。1時間目が始まるまでの時間帯に,すべての学年学級で行われました。「じゅげむ」「ろくべえまってろよ」「ムギと王さま」「キング牧師の力づよいことば」・・・など,学年に応じた内容の図書を選び,子どもたちの心を惹きつける「語り」を披露してくださいました。
画像1
画像2
画像3

部活動(テニス)

 8月24日に部活動テニス交歓会があります。この暑さの中,子どもたちは練習に励んでいます。プレイを楽しんでいるのが声からもうかがえます。しっかり水分を補給して元気に体を動かしてほしいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp