![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:558833 |
敬老の集い2
この敬老の集いに,2年生とあおぞら学級の2年生の40名ほどの子ども達が参加しました。
「AYH52のスペシャルライブ」と題して,歌とダンスを披露しました。 ![]() ![]() ![]() 敬老の集い〜9月21日
今日(9月21日)は,嵐山東学区の敬老の集いが行われました。
今年は,嵐山東学区40周年という節目の年です。 この敬老の集いに,本校PTAコーラスの皆さんと2年生が出演させていただきました。 PTAコーラスの皆さんは,「オリビアを聴きながら」と「ハウルの動く城より人生のメリーゴーランド」の2曲を披露され,会場から大きな拍手が贈られました。 ![]() ![]() ![]() みさき 大好き34![]() 見るのに夢中になりすぎて,おしりまで水につかる子も・・・ ![]() みさき 大好き33
宮崎浜で,ヒトデについてお話を聞きました。
ヒトデに触り,大興奮の子も・・・ ヒトデを裏返しておくと,とっても不思議な光景が見られます。機会があればぜひ試してみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() みさき 大好き32
「来た時よりも美しく」の合言葉のあるみさきの家
自分たちの使ったところは,自分たちできれいにしています。 掃除の後は,宮崎浜に行っての磯観察 明日見学するマリンランドの方から海の生き物についてお話をしてもらいます。 今日は,どんな生き物が見つけられるか今から楽しみです ![]() ![]() ![]() みさき 大好き29![]() みんな協力してきれいに片づけていました。 今日も楽しい一日の始まりです。 ![]() 元気に遊ぶ子ども達〜9月20日
今日は,初夏を思わせる天候となりました。
昼休みの運動場では,元気に過ごしている子どもたちの姿がたくさん見られました。ボール遊びに,鬼ごっこ,体育で鉄棒をしているからか鉄棒をしている子もいました。中庭を見ると,担任と一緒に楽しそうに長縄跳びをしている子ども達もいました。 ![]() ![]() ![]() どう書くといいのかな〜9月20日
1年生は,漢字の学習を始めています。漢字は,とめ・はね・はらいや筆順・字形に注意して書く必要があります。筆順や字形をあやふやに覚えていくと,あとで困ることになります。
今日の1年2組では,「三」と「四」について練習していました。特に「四」は字形に気を付けないと正しく書けません。いろいろな字形を書いて,子ども達に正しい字形を教えていました。 ![]() ![]() ![]() 人のたんじょう〜9月20日
5年生は,理科で「人のたんじょう」について学習します。
今日の2組では,「子どもはお母さんのお腹の中でどのようにしているのだろうか」というめあてについて考えていました。 ![]() ![]() ![]() 線描きをしたよ〜9月20日
2年生は,お話の絵に取り組んでいます。
今日は,鉛筆で描いた線を油性ペンでなぞりました。 油性ペンでは,一度書くと消せないので注意して描くようにとの話を聞いた後,描きはじめました。みんな慎重に線を描いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|