京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up45
昨日:95
総数:1165344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年 校外宿泊学習 宇多野ユースで!!

 (上) お風呂行ってきます!
 (中) 旧1年6組!お風呂待機組です! 待ってる間も楽しい〜(*^_^*)
 (下) 風呂上りの一杯! 女子会です(*^_^*)




画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外宿泊学習 お部屋でリラックス!!

 (上)(中) 秘密基地作りました(*^_^*)
 (下)    畳が気持ちいい〜
  
画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外宿泊学習 夕食!!

(左)「ハンバーグって美味しいね」 大喜び!

(右) 嫌いなものは, 先生にあげます。


画像1画像2

中学部2年 校外宿泊学習 宇多野ユース着!!

 (上)宇多野ユースにつく直前に大粒の雨が。少し濡れてしまいましたが、今は部屋でリラックスタイムです。
 (中)(下) 今日の夕食はハンバーグとおばんざいの豪華なメニューです。美味しくいただきました

画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習  大阪市立科学館グループ

 (上)(中) 鏡を使ってチョット不思議な ハイ!ポーズ!

 (下) 一つピンポン玉を入れると,バラバラに弾けて大変なことに
     核分裂のモデルだとか


  楽しかった大阪とも別れを告げ,チョビット疲れた様子で電車待ち。
  座れるでしょうか?(^o^) 全員座れました。



画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習 大阪市立科学館グループ!!

 ペダルを漕ぐと扇風機が回るものです!!
 一人では重たいので、二人で協力して扇風機を回しました!!
画像1

中学部2年生 校外宿泊学習 南郷水産センターグループ!!

 魚に餌をあげましょう。♫
 すごい 魚が群れで寄ってくる!
画像1
画像2

中学部2年生 校外宿泊学習 南郷水産センターグループ!!

 さっき捕まえたアユを焼いてもらいました!
 これまた美味しい!

 
画像1
画像2

流通サービス班 〜初の校外メンテナンス〜

 今日,流通サービス班の3名の生徒が,桂坂児童館へ,初めての校外メンテナンスに出かけました。
 窓やフロアーなど、緊張しながらも,いつも校内でやっている通り丁寧に掃除をしました。
 今後もこのような機会を作っていきたいと思います。


画像1

中学部2年生 校外宿泊学習 大阪市立科学館グループ!!

 (上) 金属の円盤を通すと,不思議な動きが見られます。

 (中) 原始人とアインシュタインと,そして私

 (下) 銀河の向こうにいるのは誰?



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 小学部6年校外学習(ファンタジ―キッズリゾート)
9/29 ふれあいの里秋まつり
おやじの会
9/30 小学部6年 進路説明会10:00〜
10/1 前期末懇談会
10/2 小学部2年 校外学習(梅小路)
修学旅行(高等部)〜10月4日(金)
10/3 精神科検診
介護等体験(小学部)〜4日(金)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp