☆3年「ローマ字」☆
ローマ字の学習も少しずつ進めています。
がんばって覚えて,後にパソコンでローマ字打ちの練習をしましょう。
【3年】 2013-06-21 20:02 up!
☆3年「硬筆」☆
鉛筆でお手本を見ながら丁寧に書きました。
いつも以上に集中した子どもたち。
書き終わったら「ふ〜」と大きく息をはいていました。
息を止めて書いていたのですね。
【3年】 2013-06-21 19:40 up!
校区探検に行ったよ♪
2つのコースにわかれて羽束師の町を探検しました。子どもたちは楽しみながら様々な場所・ものを見てまわりました。新しい発見がたくさんあったね!!
【2年】 2013-06-21 19:40 up!
6年 調理実習
6年生は家庭科で調理実習をしました。
野菜の炒め物と卵料理です。
各グループ,協力しながら調理を進めました。
味付けがうまくいったかはお家で聞いてみてください。
【6年】 2013-06-21 19:27 up!
かさをさして出かけよう♪
雨が降り気温が低かったため,プールのかわりに雨の日遊びをしました。プールに入れなかったのはすごく残念でしたが,子どもたちは,かさをさして中庭や運動場などをまわって楽しく遊びました。
【2年】 2013-06-21 19:26 up!
計算カード(1年生)
算数の時間に、足し算や引き算の学習をより確かなものにするために計算カードを配りました。本格的に使用するまでにはもう少し先になりますが、少しずつ使いながら練習していきます。
【1年】 2013-06-21 19:25 up!
アサガオ移動(1年生)
これまで育てていたアサガオを、体育館横から校門を入った方の中庭に移動しました。広いのでゆとりがあります。隣の鉢のつるが絡むこともないでしょう。まだまだ大きくなりますよ!
【1年】 2013-06-21 19:24 up!
あわせていくつ、ふえるといくつ(1年生)
算数の学習は足し算をしています。足し算には、考え方として「あわせていくつ」「ふえるといくつ」というように分けて考えています。教室に掲示された“学習の足跡”を大切にし、いつでも意識できるように学習環境を整えています。
【1年】 2013-06-21 19:24 up!
楽しく漢字をおぼえましょう
1ビンゴ!2ビンゴ!
子どもたちの嬉しそうな声が響きます☆
国語の新出漢字学習のまとめとして漢字ビンゴに取り組んでいます。
漢字をマスに埋めて,縦横斜めがそろうと1ビンゴ!
普通のビンゴゲームに漢字の学習を取り入れることで,楽しく漢字をおぼえています。
【4年】 2013-06-21 19:23 up!
リズムダンス(1年生)
ステップの練習も進んできました。クロスステップやボックスステップも練習しています。膝の屈伸を使って、ヒップホップダンスのように動くことができる子もいます。練習をしていると「楽しい」の声が聞かれました。音楽に合わせると、さらに楽しくなりそうです。
【1年】 2013-06-21 19:23 up!