![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:650066 |
2年のページ 言葉の意味をたしかめます
9月27日(金)
2年生の国語の学習で, 説明文「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。 今日は,段落ごとに一日の仕事についてまとめます。 まとめるだけでなく,難しい言葉の意味を確かめながら学習を進めました。 ![]() ![]() 3年のページ マット運動
9月27日(金)
3年生の体育の学習は,マット運動です。 自分の出来そうな技をめあてに,練習を繰り返します。 自分の動きは自分では見ることはできません。 そこで,夏の研修で行ったビデオ機器を使って学習を進めています。 これを使うと,自分の動きを自分が行った直後に確認できます。 自分の映像を見ながら,大変意欲的に練習をしていました。 (参照) https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?... ![]() ![]() 4年のページ みさきの家18
9月27日(金)
今夜泊まるバンガローです。 午前中に,寝具の準備をや荷物整理をしておきます。 ていねいに行ったので,予定以上に時間がかかりました。 いよいよ,2日目メインの活動『麦崎までのウォークラリー』です。 昼食後、班ごとに出発します。 ![]() ![]() 5年のページ 調理実習!
9月27日(金)
今日は,2組の調理実習です。 同じくゆで野菜のサラダを作ります。 ゆでる時間を考えたりもりつけ方を工夫したり, みんなで相談しながら実習を進めていました。 ![]() ![]() 4年のページ みさきの家
9月27日(金)
昨日のナイトゲームの様子です。 コース上にあるお札の呪文を集めて,魔王を退治する伝統のナイトゲームです。 怖がるかと思いきや,とても盛り上がって楽しんだようです! ![]() ![]() ![]() 4年のページ みさきの家17
9月27日(金)
朝食タイムです。みさきの家の朝食は,パン,牛乳,ソーセージ,サラダ,ゆで卵,チーズ,ゼリーです。 朝からみんなでワイワイガヤガヤ食べています。 半そででは少し寒いですが笑顔いっぱいの子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ みさきの家16
9月27日(金)
合同朝の集いの後は,醍醐西単独の朝の集いです。 レクリエーション係が『こんなこと,あんなことゲーム』を企画していました。 体を動かす楽しいゲームで,眠気を吹き飛ばしてくれました。 ![]() ![]() 4年のページ みさきの家15
9月27日(金)
梅小路小学校との合同の朝の集いです。 醍醐西小学校の子どもたちはとても元気に校歌を歌い, 学校紹介では,代表の児童が,ビオトープや部活動のことをていねいに紹介しました。 2日目も子どもたちはみんな元気いっぱいです! ![]() ![]() 4年のページ みさきの家14
9月27日(金)
おはようございます! さわやかな(少し寒さを感じます)朝をむかえました。 昨夜はほとんどの子どもたちがぐっすり寝てくれました。 寝具かたづけのあと、同日利用校の梅小路小学校との合同朝の集いに出ます。 ![]() ![]() 4年のページ みさきの家13
9月26日(木)
お風呂の後は,ナイトゲームを行いました。 みさきの家伝統の「3枚のお札」を探してグループで楽しみました。 その後,各係各班で反省会をしました。 1日目はこれですべての活動が終わりました。 ![]() ![]() ![]() |
|