![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:643579 |
桃山クリーンデ―(3時間目)
朝降っていた雨も上がりまた暑さが戻ってきた3時間目,外に出て草刈りや草抜きをしていただきました。運動場の遊具の周りや渡り校舎周りの植え込みなど,見違えるようにきれいにしていただきました。(バッタは追いやられていましたが・・・)皆さんの学校を愛する気持ちがなければできないことだなと本当に感謝の気持ちでいっぱいです活動終了後,PTA本部役員の方が用意してくださった冷たいお茶がうれしかったです。暑い中,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 桃山クリーンデー(2時間目)
夏休み前にクリーンデ―のボランティアを募ったところたくさんの参加申込みをいただきました。当日参加も多く本当にうれしいかぎりです。2時間目は各教室で,子どもたちと一緒に清掃をしていただきました。窓の上のほうや扇風機など,普段はなかなか手の届かないところまできれいにしていただきました。夏休み明け,子どもたちは気持ちよく学習をスタートできそうです。
![]() ![]() 3年生:漢字も頑張るぞ!
早速新出漢字の学習をしているクラスもありました。
明日からの国語学習に備え,新しい漢字の筆順や使い方をみんなで確認し,丁寧に練習します。夏休み明けもがんばろ!という子どもたちの意欲が感じられました。 ![]() ![]() ![]() 3年生:久しぶりの学校!!![]() ![]() 3年生の子どもたちは,とっても元気。真っ黒に日焼けした人や,楽しかった思い出を話したくてたまらない人がたくさんでした。 久しぶりにみんなで顔を合わし,これからの学校生活に備え教室や廊下をきれいに掃除したあとは,思い出いっぱいの夏休みを振り返って作文を書きました。鉛筆より先に思いが口から溢れそうになっている人がたくさんで,教室がにぎわっていました。 子ども達が戻ってきました。![]() 夏休み明けの今日は愛校日。2時間目に子ども達が大掃除をしました。この時,保護者の方で都合のつく方に参加していただきました。 写真を見ると,窓から外に向かって手が出ている教室があります。普段,子ども達では手の届かない所など保護者の方にきれいにしていただいたのです。 3時間目,子ども達は勉強しましたが,保護者の方と担任以外の教職員で学校の中の草抜きなどを行い,さらに学校をきれいにしました。 ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 3年生 サマースクール![]() ![]() ![]() 「もう宿題はばっちり!」と話してくれる子どもたち。学習プリントにも一生懸命取り組んでいました。保護者の皆様も,子どもたちの家庭学習にご協力いただき本当にありがとうございました。明日からの授業再開が楽しみです。 3年生 ひまわり![]() 元気に登校してきたら,そんなひまわりの様子もぜひ見てください。 みんなが元気に登校してくれるのを待っています☆ ペンキ塗り![]() ![]() 西校舎の階段は,夏休み明け,子ども達が登校するまでにペンキ塗りをする予定です。 (写真 上…ビフォー,下…アフター) ツルレイシが元気に育っています![]() ![]() ![]() ツルレイシが元気に育っています2![]() 下の写真は「めばな」の様子です。これから実になる部分がふくらんでいるのがわかりますね。このめばなも大きな実をつけてくれるといいですね。 ![]() |
|