京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up10
昨日:20
総数:475750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年 花笠音頭

今週から、運動会に向けて花笠音頭の練習を始めています。はじめは難しかった笠回しも、だんだん上手になってきました。運動会が今から楽しみです。
画像1
画像2

3年 みんな遊び

画像1
画像2
画像3
遊び係が中心となって,休み時間にみんな遊びをしています。
外で元気に,ドッヂボールをして遊びました。
楽しかったね!!
でも,今日は準備に少し時間がかかったかな?
みんなで協力して,たくさん遊べる時間を増やそうね。

6年 光るたてわりリーダー

今日のたてわり集会で,運動会の色が決まり,たてわり種目を決めました。6年生のリーダーを中心に集まり,話し合いもスムーズに進みました。リーダーもすっかり頼もしくなりましたね。運動会に向けて,がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 算数テスト

画像1
画像2
画像3
今日は算数の「時間と長さ」のテストをしました。
みんな集中して頑張りました。
いい点数取れたかな?結果が楽しみです。

1年 ピカピカ週間

画像1
いつも掃除時間は、6年生がお手伝いに来てくれます。それを、1年生はとても楽しみにしています。6年生のお姉ちゃんとお兄ちゃんと一緒に、教室を楽しくきれいにしています。

1年 教室にくじらぐもがやってきた

画像1
国語「くじらぐも」の学習で、「空のたびにでかけよう」という学習計画を立てました。くじらぐもにのった1年生、さて、どんな旅になるのかな・・?

たてわり種目決定

 運動会の色決定の後には,各グループごとにたてわり種目を決める話し合いをしました。種目は,「綱引き」「玉入れ」今年度初めての種目「むかで競争」の三種目です。希望が重なった時は抽選です。それぞれのグループの種目が決定しました。
画像1
画像2
画像3

運動会の色決定

 今朝のたてわりで運動会の色が決定しました。Aグループ赤.Bグループ青.Cグループ白に決定しました。いよいよ全校が運動会に向けて頑張っていきます。
画像1

たてわり活動

 9月11日 おはようございます。今日も秋晴れの一日になりそうです。学級園のダイコンの芽が出てきました。収穫が楽しみです。

 1校時にたてわり活動を行います。今日の活動で運動会の色が決まり、各グループのたてわり種目が決定します。これから運動会に向けて練習がはじまります。
画像1

3年 社会 商店のはたらき

画像1
画像2
画像3
1週間の買い物調べの結果を班ごとに集計し,グラフに表しました。
すると,近くの店・スーパーマーケットで買い物をしている人が多いことが分かりました。「スーパーマーケットで買い物をする人が多いのはなぜだろう?」という問いも,しっかり考え,品物の種類がたくさんあるから,他の店より安いから,などと話し合うことができました。
保護者の皆様,買い物調べのご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp