京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:14
総数:558908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜
TOP

みさき 大好き72

画像1
画像2
この2泊3日の野外学習での最後の食事
お楽しみのお昼ごはんはカレーです。
おかわりはー?といいながらモリモリ食べていました。

みさき 大好き71

画像1
画像2
マリンランド見学中
ドクターフィッシュ体験も大喜びです。
たくさん角質をたべてもらったようです。(^_^;)

みさき 大好き70

画像1
マリンランド 楽しんでいます
大型の水槽の前で はい パチリ
画像2

みさき 大好き69

マリンランド,楽しんでいます。
寿カンパチも発見しました!
画像1
画像2

みさき 大好き68

 ペンギンタッチの様子です。
 少しドキドキしながらも思ったよりもさらさらだった!とペンギンとのふれあいを楽しみました。
画像1
画像2

みさき 大好き67

水族館の裏方の仕事を探検中
今は餌の説明を聞いています。
これから餌やり体験です。
画像1
画像2
画像3

みさき 大好き66

マリンランド到着!
1組と2組に分かれて、水族館の裏方探検とペンギンタッチのスタートです。
さて,ペンギンに触れた感想は?
みんな興味津々です。
画像1
画像2
画像3

みさき 大好き 65

画像1
 退所式の様子です。
 代表の子が,みさきの家の方々にお礼の言葉を心を込めて言いました。
 最後には,元気な声で「ありがとうございました」とあいさつをして,みさきの家を後にしました。
 思い出がたくさんできたみさきの家
 子どもたちの心にこのみさきの家での出来事が大人になっても残っていることでしょう。
 さて,みさきの家を後にして,これからマリンランドに向かいます。昨夜はよく寝たからかみんなとっても元気です。
 
画像2

みさき 大好き45

画像1
今,浦山ラリーをしています。
写真はB地点での様子です。
どの班もみんなでクイズに答えながらまわっています。
画像2

敬老の集い3

画像1
画像2
 会場に来られていた皆さんに,日頃自分たちを見守ってくださっているお礼の言葉と「長生きしてくださいね。今日はおめでとうございます。」というお祝いの言葉を言いました。
 ダンスを披露しているときには,会場から手拍子も聞こえてきました。
 これからも,嵐山東小学校の子ども達を見守り続けてください。お願いいたします。そして,来年も本校2年生の歌やダンスを見てください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp