![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:357061 |
学校北側の樹木剪定をしていただきました。
学校北側の樹木がかなり茂ってきて,近所の皆様にもご迷惑をおかけしておりました。これから,秋に向けて落ち葉も増えていきますので,委員会に頼んで,業者の方に剪定をしていただきました。毎年,剪定ができるといいのですが,予算のこともあり,順番に実施しています。ここ数年,北側の樹木の剪定ができていませんでした。剪定をしていただいたあと,あまりにも見事な姿に感動しましたので,ご紹介いたします。
![]() ![]() ![]() 9月27日(金)−今日は,勧修小学校の141歳の誕生日です。
9月27日は,勧修小学校の創立記念日です。141歳になりました。今年は,特に式典等は予定してませんので,みんなで勧修小学校のお誕生日をお祝いしましょう。
明日は,「京都府小学生陸上競技選手権大会京都府予選会」が西京極総合運動公園陸上競技場で行われます。出場されるみなさん,頑張って下さいね。 ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)−突然涼しくなっちゃいました!?
昨日も書いたのですが,天気予報とはよく当たるものらしいですね。本当に今日は涼しいです。秋がやってきたことを実感します。
9月29日(日)は,第21回勧修ふれあいの集い&あそびの広場が,本校の体育館と運動場にて開催されます。体育館では,9時30分より,本校和太鼓部による演奏やくすくすさんによる「なつかしいお話」,勧修中吹奏楽部の演奏などが行われます。運動場では,10時より平安騎馬隊,警察犬の演技やパトカー,消防車,白バイの展示,本校PTA主催の『あそびの広場』があります。ぜひ,参加してくださいね。たくさんの模擬店も出ます。 ![]() ![]() 運動会<その1>
晴天に恵まれ,運動会を開催することができました。
子どもたちは走ったり,飛んだり,元気一杯でした。 保護者の皆様にも大きな声援をかけていただき,誠にありがとうございました。 すべての競技を写真に撮ることができませんでしたが,何枚かをまとめてみました。どうぞご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() 運動会<その2>![]() ![]() ![]() 9月25日(水)−暑さも今日まで?
運動会も終わりました。本当に暑かったですね。
その後3日間も雨は降らず,暑い日が続いていました。でも,その暑さもどうやら今日までで,明日から少しずつ涼しくなっていくようです。 これからもふれあいの集いや区民運動会,クリーンアクションなど土日にはいろいろな行事があります。ぜひ参加してください。 ![]() ![]() ![]() 9月20日(金)−明日は運動会です。
いよいよ明日は運動会です。
天気は,心配ないと思いますので,少し安心しています。 各学年の練習も最終の仕上げに入ってきました。明日には,練習の成果をお見せできると思います。楽しみにしてください。 明日は,車・バイク・自転車等すべて校内駐車禁止になっております。緊急車両のためのスペースを確保する必要がありますので,ご不便をおかけするとは思いますが,なにとぞご理解のうえ,ご協力いただきますようお願い申し上げます。なお,周辺の施設の駐車場や路上への駐車・駐輪は,ご遠慮いただきますよう重ねてお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 9月19日(木)−運動会が近づいてきました。
いよいよ運動会が近づいてきましたね。今日は,第2回目の全校練習でした。本番に向けて,「玉入れ」「大玉送り」「綱引き」「四色対抗リレー(低・中・高)」など本気モードの練習でした。その一部をちょっとだけ紹介しておきます。あとは本番を楽しみにしてください。
![]() ![]() ![]() 9月18日(水)−6年生は演劇鑑賞教室に行っています。
今日も良い天気です。6年生は京都劇場へ劇団四季のファミリーミュージカル『人間になりたがった猫』を見に行きました。
当初,地下鉄東西線で椥辻駅から山科駅へ行き,JRで京都駅まで行く予定でした。しかし,ご存じのとおり地下鉄東西線が一部不通になったため,急遽ルートを変更して,小野駅から六地蔵駅へ行って,その後JRで京都駅に行くことになりました。先ほど無事京都劇場についたとの連絡がありました。 ルートが変わったり,未だ十分に交通網が回復していない状況で,少し心配しましたが,到着の連絡にホッとしています。 せっかく劇団四季のミュージカルが見られるという機会ですので,十分に楽しんできてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 9月17日(火)−すばらしい青空です。
台風一過。すばらしい青空が広がっています。
直撃は免れたものの,なかなかすざましい雨と風でした。 桂川のニュースは改めて水の怖さを思い知らされました。 本校では,幸いなことに大きな被害がなかったようですが,朝から掃除は大変でした。 河川の近くでは,まだまだ安心できないようですので,通学路を含め,十分気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() |
|