![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:75 総数:906069 |
4年生みさきの家8![]() ![]() 4年生みさきの家7![]() ![]() 4年生みさきの家6![]() ![]() ![]() 1日頑張って活動したので、お腹をすかせている児童がとても多かったように思います。 夜はナイトウォークが待っています。楽しみですね。 4年生みさきの家5![]() ![]() 4年生みさきの家4![]() ![]() 4年生みさきの家3![]() ![]() 4年生みさきの家2![]() ![]() 4年生みさきの家1![]() ![]() *元気に「体を動かそう*(御所南コミュニティ健康・安全部会)
6月20日(木)に、「体を動かそう」の取組が行われました。前半・後半合わせて、120名の参加がありました。外で遊ぶ機会が少なくなる梅雨のこの時期に、子どもたちにいろいろな学年の友だちとチームを組んで、協力して楽しく遊んでもらおうと開かれました。ボール送り、家族ゲーム、新聞ダッシュなど、力いっぱい体を動かして、気持ちのよい汗をかいていました。「とても楽しかった」と、参加したほとんどの子どもがアンケートに応えてくれていました。コミュニティ委員さんだけでなく、ボランティアの保護者のみなさんにもご協力いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年生日曜参観その2
日曜参観の3校時は,「敬老プレゼントの花束を作ろう」という取組の授業を見ていただきました。
6年生の教室に8年生が来てくれて,作り方を説明してくれました。 中学生と6年生みんなの気持ちが届くといいですね。 4校時の時間帯に高倉小学校と合同で家庭教育講座を行いました。 昨年度に引き続き「携帯電話の危険性」についての講演をしていただきました。 携帯電話をもつ小中学生の割合が増えている現状の中で,どのように安全に使っていくのがいいのかということをお話されました。これからも学校と家庭でいっしょに考えていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() |
|