京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:45
総数:662288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

校区たんけん〜スズパン〜

 生活科の校区たんけんで,スズパンさんへインタビューをしに行きました。パンの焼けるいいにおいに囲まれながら,「期間限定のパンはありますか。」「パンを作るのにどれぐらい時間がかかりますか。」などと質問をしました。店長さんは朝方の3時から起きて仕込みをされており,子どもたちはびっくりしていました。また,丸一日かけて作るパンもあることを知り,「パンを作るのに時間がかかるんやなぁ。」と感想を述べていました。
画像1
画像2
画像3

1年 あさがおのかんさつ

4月に植えたあさがおも、きれいな花を咲かせています。

「つぼみのあかちゃんがいる!」「はっぱが多すぎてジャングルみたい!」と
子どもたちも複雑に絡まったつるを一生懸命観察していました。

梅雨も明け、暑い日が続くので、水やりもしっかりがんばります。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ 31

 全員無事に帰ってきました!みなさんお仕事お疲れ様でした。ボランティアの方々,暑い中ありがとうございました。
画像1

5年 スチューデントシティ 30

 西陣織会館の様子も紹介します。

 西陣織てばた体験をおすすめしています。
 着物もよく似合っています。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ 29

 各ブースの様子で紹介していないところがありました。

 京都銀行の様子です。
 会社の給料を電子マネーへ移します。
 言葉づかいもしっかりできてきました。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ 28

 最後も区長がしっかりあいさつしてくれました!
画像1

5年 スチューデントシティ 27

 優秀な標語が選ばれ,区長に表彰されました!
画像1

5年 スチューデントシティ 26

 いよいよ最後の全体ミーティングです。
 代表者が今日感じたことを発表してくれました。
画像1

5年 スチューデントシティ 25

画像1
画像2
 京都新聞社の様子です。
 記念にスチューデントシティ新聞を販売中です。

5年 スチューデントシティ 24

 auの様子です。
 売り上げアップに頑張っています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp