京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/19
本日:count up10
昨日:40
総数:650768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

5年のページ 長期宿泊学習52

画像1
画像2
画像3
9月6日(金) 朝食
 山の家の活動で初めて食堂でご飯たべました。
 今までほとんど自分たちで作っていたので食事を作ってもらえるありがたさを感じられたかもしれませんね。
 『いただきま〜す。』

5年のページ 長期宿泊学習52

9月6日(金) 朝のつどい
 今日のレクは「女々しくて」をみんな踊りました。朝から盛り上がり、テンションもマックスです!
 また、校長先生から恒例の表彰式があり、昨日の頑張りをほめてもらいました。
 そして、今日は「笑顔」をめあてに活動することを確認し合いました。
 今日も1日、パワフルにがんばります!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊学習51

9月5日(木) 班別ミーティング
 話し合いも充実してきたようです。
 お互いに笑顔で嬉しそうに話している子達が多くなってきました。
 明日の活動が待ち遠しいです。
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習50

9月5日(木) ナイトハイク
 宿泊行事恒例のナイトハイク。
 北山民家で怖ーい話を聞き、さあ出発です。
 実際、どうであったのかは
 お家で感想を聞いてみてください。


画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊学習49

9月5日(木) 後片付けもバッチリ!
 自分たちで作ったご馳走を食べた後も
 みんなで協力して後片付けを行います。
 中には他の班のお手伝いをしたり、早く食べたので先に片付けを始めたりする子達もいます。
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習48

9月5日(木)
 今夜もご馳走が出来上がりました。
 自分たちで作った食事は最高です!!
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習47

9月5日(木)
 今夜の晩ごはん!
画像1

5年のページ 長期宿泊学習47

画像1
画像2
画像3
9月5日(木) ちょっと間食。
 あまごが早く出来上がったので
 冷める前に美味しくいただきました。

5年のページ 長期宿泊学習46

画像1
画像2
9月5日(木) 野外炊事
 回数を重ねるごとに野外炊事に慣れてきたのか役割を分担してテキパキと今日のメニューを作っています。
 今晩のサバイバルクッキングのメニューは,竹めし,あまごの塩焼き,手羽先焼き,スープ,などなど。

5年のページ 長期宿泊学習45

画像1
画像2
画像3
9月5日(木)
 上手にあまごに串をさせるかな。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 6年栗陵中学校文化祭見学 3年多文化推進授業
9/26 4年奥志摩みさきの家 第1日目
9/27 4年奥志摩みさきの家 第2日目
9/28 4年奥志摩みさきの家 第3日目
9/30 4年代休日
10/1 6年演劇鑑賞会(京都劇場)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp